【システム理工学部講演会】4月16日(水)篠本滋氏による講演会が開催されました
現在、国際電気通信基礎技術研究所(ATR)の研究員である先生には、「AIの過去、現在、未来」と題し、これから新しい科学の道を切り開こうとする若い研究者へのメッセージを交えつつ、AI開発の歴史や生成AIの活用事例についてご紹介いただきました。聴衆には教員の他に、システム理工学部の学部生や院生も参加し、皆興味津々で講演に耳を傾け、先生の問いかけに深く考えながら聴講していました。参加学生とのディベートや質疑応答も活発に行われ、非常に有意義なひと時となりました。