システム理工学部 濱田昌司教授が日本シミュレーション学会にて日本シミュレーション学会研究賞(Research Award)を受賞
氏名
濱田 昌司
所属
システム理工学部 電気電子情報工学科
受賞年日
2025年03月04日
大会・団体名
日本シミュレーション学会
受賞名
日本シミュレーション学会研究賞(Research Award)
研究テーマ等
Effects of lung model specifications on calculated electric field around the heart when using AED
賞の概要
新潟大学五十嵐キャンパスで2023年8月29日から31日の期間に開催されたThe 42nd JSST Annual International Conference on Simulation Technology(JSST2023)における上記の研究発表が、JSST(Japan Society for Simulation Technology; 一般社団法人 日本シミュレーション学会)の学会賞選考委員会により、2023年にOutstanding Presentation Awardに選ばれていましたが、2025年3月にこの研究がOutstanding Presentation Awardの受賞者(14名)の中でも最も優れた発表に贈られる日本シミュレーション学会研究賞(Research Award)に選ばれました(1名)。 本研究は、自動体外式除細動器(AED)使用時の心臓周辺電界・電流分布に対し、肺モデルの微細形状および導電率設定が与える影響を定量解析したもので、数値人体モデルの詳細化やAEDの性能向上を目指すものです。