Kansai Univ
 
第9回マイノリティセミナー

目的と意義

意義と独創性

構成員

総括

市民権

国家形成

国際関係

2012年度

2011年度

2010年度

2009年度

2008年度

紀要

ニュースレター

中間報告書

『差異と共同』

最終報告書

 

 

 

ニュースレター

紀要

 

第九回マイノリティ・セミナー

「暴力の記憶にむきあう―政治・宗教・法のあいだ」

日 時)2010年3月6日(土)
14:00~18:00  
場所)関西大学児島惟謙館1階第1会議室

報告1)石田慎一郎 (首都大学東京都市教養学部准教授)
メノナイトの平和事業とコミュニティの修復―ケニアの事例から

報告2)池田昭光(首都大学東京人文科学研究科博士後期課程)
内戦の記憶と政治意識―レバノンの「宗派」を事例として

コメンテータ)森正美(京都文教大学人間学部准教授)
久保秀雄(京都産業大学法学部助教)

総括コメント)孝忠延夫(関西大学政策創造学部教授・ マイノリティ研究センター長)

司会)角田猛之(関西大学法学部教授・ アジア法文化研究班主幹)

第八回マイノリティ・セミナー

「ドイツのマイノリティ」

日 時)2010年2月24日(水)
14:30~17:00  
場所)関西大学児島惟謙館 1階会議室

問題提起とコメント) 浜本隆志 (関西大学文学部教授)

研究発表Ⅰ)村上嘉希(関西大学非常勤講師)
「ジプシー」の虚像と実像

研究発表Ⅱ)須摩肇(関西大学非常勤講師)
「同性愛者」の世界

司会)孝忠延夫(関西大学政策創造学部教授・マイノリティ研究センター長)

第七回マイノリティ・セミナー

「フランス共和主義とマイノリティ」

日 時)2009年12月16日(水)
10:00~12:00  
場所)関西大学児島惟謙館 1階会議室

講演者) 樋口陽一 (東京大学名誉教授・東北大学名誉教授・日本学士院会員)

コメンテータ)小泉良幸(関西大学法学部教授)

司会)孝忠延夫(関西大学政策創造学部教授・マイノリティ研究センター長)

 

第二回国際シンポジウム

アジア6地域の裁判官が「裁判とマイノリティ」について論議する初めての企画!

主催:関西大学マイノリティ研究センター

 「裁判とマイノリティ
―裁判におけるマイノリティの権利の諸相―」

日時)2009年11月6日(金) 9:00~18:00
7日(土) 9:00~17:00
場所)関西大学100周年記念会館

使用言語:英語(通訳はありません)
聴講自由(定員70名まで)

詳しくは、ポスターをご参照ください。

 

第六回マイノリティ・セミナー

主催:アジア法学会 
共催:関西大学マイノリティ研究センター

「アジア法とマイノリティ」

日時)2009年6月28日(日)9:00~15:00
場所)関西大学千里山キャンパス   
    第1学舎1号館A301教室

第1報告) 内野正幸 (中央大学法科大学院教授)
きわめて不利な境遇の人々―アジア諸国を中心にして―
 
第2報告) 窪誠 (大阪産業大学経済学部教授)
国際人権から見たアジアのマイノリティ

第3報告) 小林昌之 (アジア経済研究所法・制度研究グループ長)
アジアにおける障害者立法の新展開

司会) 孝忠延夫 (関西大学政策創造学部教授・マイノリティ研究センター長)

                                                                                                                            

 

 


Copyrighted 2008, Center for Minority Studies, Kansai University
関西大学マイノリティ研究センター
〒564-8680大阪府吹田市山手町3-3-35 総合研究室棟2階
電話06-6368-1111 FAX 06-6368-1463