Kansai Univ
 
第5回マイノリティセミナー

目的と意義

意義と独創性

構成員

総括

市民権

国家形成

国際関係

2012年度

2011年度

2010年度

2009年度

2008年度

紀要

ニュースレター

中間報告書

『差異と共同』

最終報告書

 

 

 

ニュースレター

紀要

 

第五回マイノリティ・セミナー

「インドネシアの多様な法制度と法文化-法人類学と多元的法体制-」

日 時)2009年2月26日(木)13:00~17:00  
場所)関西大学児島惟謙館1階 第1会議室

報告者) Sulistyowati Irianto (インドネシア大学法学部准教授・ジェンダー研究所長)

通訳)森正美(京都文教大学准教授)

コメント)高野さやか(東京大学大学院博士後期課程)

石田慎一郎(大阪大学大学院・助教)

司会)角田猛之(関西大学法学部教授・アジア法文化研究班主幹)

第四回マイノリティ・セミナー

「アイヌと北方領土問題」

日時)2009年1月24日(土)13:00-14:30

場所)関西大学児島惟謙館1階会議室

報告者)ブフ・アレクサンダー(筑波大学大学院准教授)

司会)斎藤民徒(金城学院大学准教授)

第三回マイノリティ・セミナー

「国際問題としてのマイノリティ問題-民族自決の果てに」

日時)2009年1月10日(土)15:00-17:00

場所)関西大学児島惟謙館1階会議室

報告者)吉川元 (上智大学大学院教授)

第二回マイノリティ・セミナー

「エストニアおよびラトビアのロシア語系マイノリティ問題の変遷」

報告者)小森宏美(京都大学地域研究統合情報センター助教)

「インディアス問題からマイノリティ問題へ-近代スペイン国家形成とインディオ」

報告者)松森奈津子(静岡県立大学国際関係学部講師)

司会 安武真隆(関西大学政策創造学部教授、マイノリティ研究センター「国家形成とマイノリティ」研究班主幹

第一回マイノリティ・セミナー

「中国における少数民族と民族政策-Minorities in China」

報告者)

ショニマ(中国中央民族大学副学長、チベット学研究所長 チベット族)

郝時遠(中国民族学会会長、中国社会科学院人類学民族学研究所長・学部委員兼法・政・社会学部委員長 モンゴル族)

楊聖敏(中国民族学会副会長、中央民族大学人類学と社会学院長 回族)

コメンテータ)宇田川幸則(名古屋大学法政国際教育協力センター准教授)

コーディネータ)孝忠延夫(関西大学政策創造学部教授、関西大学マイノリティ研究センター所長)

第一回国際ミニシンポジウム

「マイノリティをめぐる法的諸問題」

「Constitution Treatment of Minorities: New Data」(Thomas Ginsburg シカゴ大学ロースクール教授)

「台湾における中国人配偶者の法的地位」(呉煜宗 世新大学法学部准教授)

コメンテータ)稲正樹(国際基督教大学教授)

司会)西平等(関西大学法学部准教授 関西大学マイノリティ研究センター「国際関係とマイノリティ」研究班主幹

 


Copyrighted 2008, Center for Minority Studies, Kansai University
関西大学マイノリティ研究センター
〒564-8680大阪府吹田市山手町3-3-35 総合研究室棟2階
電話06-6368-1111 FAX 06-6368-1463