TOPICS詳細

TOPICS詳細

関西大学との高大連携セミナー「関大の知にふれる」②

2025年09月02日 UP

9月4日(木)、高校2年生を対象とした「関大の知にふれる」第2回を開催しました。
本企画は、関西大学の先生方から直接講義を受けることで、大学での学びに触れ、進路意識を高めることを目的としています。

今回の講座は以下の通りです。

  • 文学部:新海誠監督作品にみる「デジタル時代の映像文学」を探る

  • 経済学部:「転売ヤー」は罰するべき!?:「不正転売」の経済学

  • 商学部:コンビニのビジネスモデルの進化と今後の課題

  • 社会学部:社会学のまなざし:現代社会を読み解く

  • 政策創造学部:18歳選挙権時代のネット選挙

  • システム理工学部:聴こえない音:超音波を見る・感じる

  • 環境都市工学部:ヒト血液の「どろどろ」「サラサラ」を評価できる新装置の開発

  • 化学生命工学部:QOLも向上、究極の医療用金属・無機材料

生徒たちは、各分野の専門的なテーマに触れることで、大学の学問の奥深さを感じ、自らの進路について考える貴重な機会となりました。

IMG_9941.JPGIMG_9947.JPGIMG_9964.JPGIMG_9950.JPG

TOPICS一覧

Page Top