新着情報詳細
海洋プログラムチーム2024 活動報告③
2025年03月26日 UP
『豊かな海を未来へツナグ』 〜海はみんなのもん〜
2024年3月14日(金)、枚方市立樟葉小学校にて、今年度3回目となる最後の『出前授業』を実施しました。
出前授業の内容
-
修学旅行の報告
-
「サンゴとマングローブについて」
-
「みんなのマングローブを植樹したよ【動画】」
-
-
学習のまとめ
-
「豊かな海を未来へつなぐ五七五」の発表
-
-
オリジナルキャラクター『マグシン』の紹介
-
海とマングローブと人の共生を願い誕生したキャラクター
-
名前の由来:「マングローブ(マグ)」+「シンビオシス(共生)(シン)」
-
授業の最後には、「これからもみんなで海や自然を大切にしよう!」と約束しました。
樟葉小学校の先生方、このような貴重な機会をいただきありがとうございました。 小学生の皆さんと一緒に学び、楽しい時間を過ごせたことを大変嬉しく思います。またお会いできる日を楽しみにしています。
関西大学北陽高等学校 海洋プログラムteam2024 について
本年度、私たちは『海洋教育パイオニアスクールプログラム』に採択され、活動を実施しています。
「海を大好きになってもらいたい。そして、たくさんの仲間と一緒に、豊かな海を未来へと繋げたい。」 そんな思いを込めて、日々活動しています。
今後も引き続き、海洋環境保全に関する取り組みを行い、より多くの方々と海の大切さを共有していきます。