関西大学北陽高等学校・中学校教員募集要項
本校は1925年に北陽商業学校として設立され、その後学校法人福武学園・北陽高等学校として歴史を刻んで参りました。2008年に関西大学と合併し、関西大学北陽高等学校として新たな歴史をスタートさせました。2010年に北陽中学校を開校し、特色ある中高一貫教育を推進しております。2013年度、北陽中学校1期生が高校に進学したのを機に「コースの改編」「新体育館建設とグラウンドの人工芝化」を行い、ソフト面だけでなくハード面の充実も図っています。2022年度には、高校学習指導要領が改訂され、高校の学習内容の見直し、中高一貫教育の再構築を行っています。
今まさに変革の最中にある学校で、ともに新たな学校作りに携わっていこうという情熱をお持ちの方のご応募を待っています。私学として、大学の併設校としてのメリットを最大限に生かしながら理想の教育を追求し、生徒と共に成長していくことができる活力溢れる教育現場です。
専門教科の指導、生徒指導、クラブ指導などにおいて、関西大学北陽高等学校・中学校で存分にご自身の能力を発揮してみませんか。
募集教科
- 非常勤講師
理科(12時間)
※物理を専門として指導できる方
採用時期
2025年4月1日(火)
採用条件
- 各教科の中学校と高等学校の教諭免許状(専修または一種)を共に有する者
待遇
- 賃金-1週間50分の授業につき13,000円
- 通勤手当-実費全額支給
-
保険加入-法人が定める条件(週12時間以上担当)を満たし、
ご希望があれば私学共済に加入頂けます。
提出書類
- 履歴書(所定用紙 顔写真貼付)※
- 教育活動歴・業績書(所定用紙)※
- 所有している教員免許状の写し(もしくは取得見込み証明書)
- 教員免許更新講習受講対象者となった者は、更新講習修了確認証明書または修了確認期限延期証明書等の写しも提出のこと
※所定用紙は、以下からダウンロードし、ご使用ください。
提出書類の取扱
提出された応募書類に関しては、原則として返却いたしません。
また、応募者の個人情報につきましては、関西大学個人情報保護規程に則り、本学の責任の下、適切に管理し、厳正に取り扱います。
応募書類提出期限
随時(決定次第終了)
書類送付先
〒533-0006 大阪市東淀川区上新庄1-3-26
関西大学北陽高等学校・中学校 教員採用係 宛
※提出書類は、折れないように封筒へ入れ、封筒の表に「○○科非常勤講師応募書類在中」と朱書きの上、「簡易書留」にて送付してください。
※持参の場合は17:00(土曜日13:00)までに本校事務室に提出してください。
選考方法
第1次審査 書類審査 | 出願時(結果を郵送で通知) |
---|---|
第2次審査 面接・模擬授業 | 日時は、第1次審査結果発送時に通知 |
※審査を受験される場合に発生する交通費等の必要経費につきましては、応募者本人の負担となります。
※模擬授業のテーマは当日に提示。
問い合わせ先
〒533-0006 大阪市東淀川区上新庄1-3-26
関西大学北陽高等学校
吉村 聡人
E-mail: yosimura@kansai-u.ac.jp
TEL (06)6328-5964
FAX (06)6327-2747