本文へ移動

データで世界を変える

よくある質問

FACULTY OF BUSINESS DATA SCIENCE

よくある質問

キャンパスについて

Q 吹田みらいキャンパスへはどうやったら行けるの?
A

主に以下の駅からキャンパスの最寄りのバス停である「七尾西」までのバスが出ています。詳しくは「アクセス」及び「阪急バスのHP」をご覧ください。

  • JR「岸辺」駅
    徒歩18分または
    バス5分
  • JR「吹田」駅
    バス12分
  • 阪急「正雀」駅
    バス13分
  • 阪急「南千里」駅
    バス9分
  • 北大阪急行「桃山台」駅
    バス15分
Q 吹田みらいキャンパスのまわりに飲食店はある?
A

和食・洋食などさまざまなジャンルの飲食店があります。
また、近隣にはスーパーマーケットやコンビニもあるので飲食に困ることはありません。
お気に入りの飲食店を見つけてみてください!

Q 千里山キャンパスへの、または千里山キャンパスからの移動手段は?
A

公共交通機関の他、シャトルバスやシェアサイクルを利用できます。
詳しくは「学修環境・利用できる交通手段・その他」をご覧ください。

Q 問題なく大学生活をスタートできるか不安です・・・
A

新入生向けオリエンテーションを開催予定です。開催内容としては、奨学金、履修方法、就職支援、施設設備の利用案内など、学生生活全般に関する説明を行う予定です。
また、父母・保護者によって組織される教育後援会が、例年、入学生歓迎行事を開催しているので、それに参加して交流の輪を広げることも可能です。

学部について

Q ビジネスデータサイエンス学部は理系学部なの?
A

ビジネスデータサイエンス学部は、一般的には文理融合と呼ばれる学部です。多様性をコンセプトとしており、文系学生と理系学生が協働しながら学修することが特徴です。
入試制度は、数学を必須とする方式と数学を必須としない方式のいずれも実施する予定であり、それぞれの特性に応じた入学試験を受験することができます。
また、授業についても、ビジネス分野とデータサイエンス分野両方の科目を開講しており、アクティブラーニングを中心としたカリキュラムで実践力を磨きます。

Q 関西大学の他学部とは何が違うの?
A

ビジネスデータサイエンス学部は、ビジネス分野とデータサイエンス分野双方の知識を体系的に学び、それらをアクティブラーニングを通じて実践する点に最大の特色があります。企業の実データを活用し、チームで課題解決に取り組むことで、協調性や主体性を兼ね備えたビジネスデータサイエンティストを育成することをめざしています。

Q 数学が苦手ですが、ついていけますか?
A

高校時代に十分な数学力を身につけていない方でも、レベル別のクラス編成による丁寧な指導を行い、データサイエンスを学ぶために必要な数学力を養うカリキュラムとなっています。

Q どんな教員がいますか?
A

「専門分野の理論に関する深い知識」と「実務や実践教育の豊富な経験」を兼ね備えた次に挙げるような教員が揃っています。

  • 産学連携やアクティブラーニングの経験豊富な大学教員
  • 企業でデータを扱う実務家
  • 法律や会計等のスペシャリスト
Q 入学する時に何が必要ですか?
A

ビジネスデータサイエンス学部では、学部生全員がノートPCを持参することを必須とします。
推奨されるPC仕様などの情報は適宜公開します。

PAGE
TOP