
今後の研究会・シンポジウム等
過去の研究会・シンポジウム等(すでに終了しています。)
-
2015年2月26日(木)15:00~16:30
第20回STEP-upセミナー
芸術文化による人との繋がりと地域活性
林原美術館の名宝-池田家伝来品、平家物語絵巻から石谷家文書まで-
- 日 時:
- 2015年2月26日(木)15:00~16:30
- 場 所:
- STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 演 題 :
- 林原美術館の名宝-池田家伝来品、平家物語絵巻から石谷家文書まで-
- 講 師 :
- 浅利尚民(林原美術館・学芸課長)
- コメンテータ:
- 角谷賢二(関西大学URA・シニア研究企画アドバイザー)
- 司 会:
- 与謝野有紀(関西大学社会学部教授・STEPセンター長)
セミナーチラシ
セミナー詳細
-
2014年12月16日(火)15:00~17:00
関西大学 経済・政治研究所 第202回公開講座
【社会的信頼システム創生センター(STEP)共催】
市民主体の地域発展指標の開発と活用
~日米における地方自治体レベルの幸せなまちづくりの取り組み~
- 日 時:
- 2014年12月16日(火)15:00~17:00
- 場 所:
- 大阪ガス㈱エネルギー・文化研究所(CEL)都市魅力研究室
グランフロント大阪北館7階ナレッジキャピタルタワーC713
- 演 題1:
- -カリフォルニア州ソノマ郡などの事例を中心に紹介-
- 講 師1:
- Mr. Patrick Guyer
(米国社会科学院 Measure of Americaプログラム主席統計官)
- 演 題2:
- -愛知県長久手市などの事例を中心に紹介-
- 講 師2:
- 草郷孝好 (関西大学社会学部・教授, STEP副センター長,AR研究班主幹)
- 司 会:
- 豊田尚吾(大阪ガス㈱エネルギー・文化研究所(CEL)研究員)
公開講座のチラシ
セミナー詳細
-
2014年11月13日(木)15:00~17:00
第18回STEP-upセミナー
「大規模災害時に必要とされるレジリエントな災害情報ネットワークシステム」
~東日本大震災からの教訓~
- 日時:
- 2014年11月13日(木)15:00~17:00
- 場所:
- STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 講師:
- 柴田義孝(岩手県立大学副学長・地域連携本部長・ソフトウエア情報学部教授)
- ファシリテータ:
- 大橋裕司(岩手県立大学・地域連携本部・産学連携コーディネータ)
- コメンテータ:
- 角谷賢二(関西大学URA・シニア研究企画アドバイザー)
- 司会:
- 与謝野有紀(関西大学社会学部教授・STEPセンター長)
セミナー詳細(チラシ)
セミナー詳細
-
2014年1月9日(木)14:40~16:10
第16回STEP-upセミナー
「山・川・海 自然が 人が元気です 四万十町」
~自律と共生のまちづくりをめざして~
- 日時:
- 2014年1月9日(木)14:40~16:10
- 場所:
- STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 講師:
- 髙瀬満伸 氏(四万十町長)
セミナー詳細(チラシ)
セミナー詳細
-
2013年10月21日(月)15:00~17:30
STEP International Workshop
Rethinking of Development from Perspectives of GNH
- 日時:
- 21 October 2013, Monday 15:00~17:30
- 場所:
- Faculty of Sociology, 5th floor STEP, Kansai University
千里山キャンパス 第3学舎B棟5階 STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
- 講師①
- Dasho Kinley Dorji
(The Secretary of the Ministry of Information and Communications, the central government of Bhutan)
- 演題①
- Beyond GDP : development through a GNH perspective.
- 講師②
- Siok Sian Pek-Dorji
(Executive Director of the Bhutan Centre for Media and Democracy in Bhutan)
- 演題②
- GNH : telling an alternative story
- コメンテータ:
- 内田由紀子 氏(京都大学こころの未来研究センター准教授)
- 司会:
- 草郷孝好 氏(関西大学社会学部教授・STEP副センター長)
- 定員:
- 先着20名(無料) ※講演言語:英語
- 申込方法:
- step@ml.kandai.jp 迄【氏名・所属・ご連絡先】をご記入の上お申込み下さい。
- 【主催】
- 関西大学社会的信頼システム創生センター
Research center for Social Trust and Empowerment Process (STEP) Kansai University
ご案内チラシ
ワークショップ詳細
-
2013年9月3日(火)15:00~17:30
第12回STEP-upセミナー
- 日時:
- 2013年6月28日(金) 15:00~17:00
- 場所:
- STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 講師:
- 松本剛 氏(BeeStyle代表・ヤンマー株式会社ブランドマネジメント部)
- 演題:
- 街の自然・人の共生の仕組みをつくる~梅田ミツバチプロジェクトの展開~
セミナー詳細
-
2013年6月17日(月)14:40~17:00
第9回STEP-upセミナー 「逆境から発想するまち」
- 日時:
- 2013年6月17日(月)14:40~17:00
- 場所:
- STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 講師:
- 碇川豊 氏(大槌町長)
セミナー詳細
-
2013年1月27日(日)13:00~16:10
STEP特別プロジェクト
「フォーマルな制度への信頼と一般的信頼 の関係に関する研究会」
- 日時:
- 2013年1月27日(日)13:00~16:10
- 場所:
- STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 講師:
- 樋口耕一 氏(立命館大学産業社会学部)
- 12:00-16:00
- 「kh-coderを用いた言語コーパス分析の手法の紹介」
研究会案内(PDF)
-
2012年12月11日(火) 13:00~17:00
「信頼実験・シミュレーションゲーミング」チーム
第10回研究会
- 日時:
- 2012年12月11日(火) 13:00~17:00
- 場所:
-
奈良大学
- 13:00~17:00
- 「信頼の測定方法の開発 その7」
研究会案内(PDF)
-
2012年10月26日(金) 12:10~14:30
「信頼実験・シミュレーションゲーミング」チーム
第9回研究会
- 日時:
- 2012年10月26日(金) 12:10~14:30
- 場所:
-
STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 12:10~14:30
- 「信頼の測定方法の開発 その6」
研究会案内(PDF)
-
2012年10月3日(水)13:00~14:10
「信頼データベース構築と分析」チーム
「信頼実験・シミュレーションゲーミング」チーム
「信頼をめぐるアクション・リサーチ」チーム
合同研究会
- 日時:
- 2012年10月3日(水)13:00~14:10
- 場所:
- 関西大学・リサーチアトリエ 楽歳天三
- 13:00-14:10
- 「2004年インド洋津波とスリランカにおける復興
-Role of Thematic Resettlement as Eco-village in Sri Lanka-」
- 報告者:
- 安部 美和(関西大学社会的信頼システム創生センターPD)
研究会案内(PDF)
- 2012年9月19日(水)18:00~20:00
「信頼データベース構築と分析」チーム
第2回研究会
- 日時:
- 2012年9月19日(水)18:00~20:00
- 場所:
- STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 18:00-20:00
- 「M-PLUSを用いたマルチレベル分析の実践:都市効果の識別事例の紹介と展開」
- 講師:
- 赤枝尚樹氏(大阪大学大学院人間科学研究科 特任研究員)
研究会案内(PDF)
-
2012年9月14日(金)-17日(月) 11:00~20:00
マンガを扱う公共文化施設における実態調査研究(平成23年度STEP特別プロジェクト)
研究員研究会
- 日時:
- 2012年9月14日(金) ~17日(月)11:00~20:00
- 場所:
-
STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 11:00~20:00
- 来館者調査データ解析研究会および執筆作業
研究会案内(PDF)
-
2012年7月14日(土) 11:00~20:00
マンガを扱う公共文化施設における実態調査研究(平成23年度STEP特別プロジェクト)
研究員研究会
- 日時:
- 2012年7月14日(土) 11:00~20:00
- 場所:
-
STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 11:00~20:00
- 来館者調査データ解析と研究打ち合わせ
研究会案内(PDF)
-
2012年7月4日(水)13:00~15:00
「信頼データベース構築と分析」チーム
「信頼をめぐるアクション・リサーチ」チーム
合同研究会
- 日時:
- 2012年7月4日(火)13:00~15:00
- 場所:
- STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 13:00-15:00
- 「近畿地方における防災意識と準備行動の現状」
- 講師:
- 水野啓子氏(株式会社かんでんCSフォーラム)
研究会案内(PDF)
-
2012年6月21日(木) 15:00~17:00
STEP国際ミニシンポジウム Happiness- An Economic View
- 日時:
- 2012年6月21日(木) 15:00~17:00
- 場所:
- STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 講師:
- ブルーノ S. フライ 氏(チューリッヒ大学教授)
- 演題:
- Happiness- An Economic View 幸福について-経済学の立場から-
- コメンテータ:
- 鈴木 紀(国立民族学博物館准教授)
- 司会:
- 草郷 孝好(関西大学社会学部教授・STEP副センター長)
- 【主催】
- 関西大学社会的信頼システム創生センター
- 【後援】
- 国立民族学博物館
シンポジウム詳細・講演録
-
2012年6月15日(金) 12:00~14:30
「信頼実験・シミュレーションゲーミング」チーム
第8回研究会
- 日時:
- 2012年6月15日(金) 12:00~14:30
- 場所:
-
STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 12:00~14:30
- 「信頼の測定方法の開発 その5」
研究会案内(PDF)
-
2012年6月8日(金) 12:00~14:00
「信頼実験・シミュレーションゲーミング」チーム
第7回研究会
- 日時:
- 2012年6月8日(金) 12:00~14:00
- 場所:
-
STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 12:00~14:00
- 「信頼の測定方法の開発 その4」
研究会案内(PDF)
-
2012年6月4日(月)15:00~17:00
第4回STEP-upセミナー
- 日時:
- 2012年6月4日(月) 15:00~17:00
- 場所:
- 関西大学・リサーチアトリエ 楽歳天三
- 講師:
- 岡本覚 氏(ガラスアーティスト・大阪工業大学客員教授)
- 演題:
- 「ガラスを通じて地域のつながりを守り、育てる」
セミナー詳細(関西大学リサーチアトリエのホームページへ)
-
2012年5月25日(金) 12:30~14:30
「信頼実験・シミュレーションゲーミング」チーム
第6回研究会
- 日時:
- 2012年5月25日(金) 12:30~14:30
- 場所:
-
STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 12:30~14:30
- 「信頼の測定方法の開発 その3」
研究会案内(PDF)
-
2012年5月18日(金) 14:40~21:00
マンガを扱う公共文化施設における実態調査研究(平成23年度STEP特別プロジェクト)
研究員研究会
- 日時:
- 2012年5月18日(金) 14:40~21:00
- 場所:
-
STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 14:40~21:00
- 来館者調査データ解析と研究打ち合わせ
研究会案内(PDF)
-
2012年5月11日(金) 12:00~14:00
「信頼実験・シミュレーションゲーミング」チーム
第5回研究会
- 日時:
- 2012年5月11日(金) 12:00~14:00
- 場所:
-
STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 12:00~14:00
- 「信頼の測定方法の開発 その2」
研究会案内(PDF)
-
2012年4月6日(金) 12:30~14:30
「信頼実験・シミュレーションゲーミング」チーム
第4回研究会
- 日時:
- 2012年4月6日(金) 12:30~14:30
- 場所:
-
STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 12:30~14:30
- 「信頼の測定方法の開発 その1」
研究会案内(PDF)
-
2012年3月30日(金) 15:30~17:00
第2回STEP学習講演会
- 日時:
- 2012年3月30日(金) 15:30~17:00
- 場所:
- 関西大学・リサーチアトリエ 楽歳天三
- 講師:
- 角所 考 氏(関西学院大学理工学部 教授)
- 演題:
- 「商店街通行量の自動計測システム研究 カメラ映像に基づく天神橋筋商店街の通行人数計測」
学習講演会詳細(関西大学リサーチアトリエのホームページへ)
-
2012年3月30日(金) 13:00~15:00
第3回STEP-upセミナー
- 日時:
- 2012年3月30日(金) 13:00~15:00
- 場所:
- 関西大学・リサーチアトリエ 楽歳天三
- 講師:
- 小林卓司 氏(株式会社 ランテック計画事務所)
- 演題:
- 「大阪と『みどり』、たまに職人」
セミナー詳細(関西大学リサーチアトリエのホームページへ)
-
2012年2月28日(火)12:30~16:00
「信頼実験・シミュレーションゲーミング」チーム
第10回研究員研究会
- 日時:
- 2012年2月28日(火)12:30~16:00
- 場所:
- 関西大学・リサーチアトリエ 楽歳天三
- 12:30-14:30
- 「地域通貨のデザインと通貨の流通調査計画検討会 その4」
- 15:00-16:00
- 「対人的・制度的信頼が科学技術に対するリスク認知に及ぼす影響:分析結果中間報告」
研究会案内(PDF)
-
2012年2月17日(金)15:00~16:30
「信頼実験・シミュレーションゲーミング」チーム
「信頼データベース構築と分析」チーム
合同研究会
- 日時:
- 2012年2月17日(金)15:00~16:30
- 場所:
- STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 15:00-16:30
- 「対人的・制度的信頼が科学技術に対するリスク認知に及ぼす影響 縦断データを扱った分析の検討」
研究会案内(PDF) -
2012年2月16日(木)13:00~15:00
「信頼実験・シミュレーションゲーミング」チーム
第9回研究員研究会
- 日時:
- 2012年2月16日(木)13:00~15:00
- 場所:
- 関西大学・リサーチアトリエ 楽歳天三
- 13:00-15:00
- 「地域通貨のデザインと通貨の流通調査計画検討会 その3」
研究会案内(PDF)
-
2012年2月4日(土)14:00~16:00
「信頼実験・シミュレーションゲーミング」チーム
第8回研究員研究会
- 日時:
- 2012年2月4日(土)14:00~16:00
- 場所:
- 関西大学・リサーチアトリエ 楽歳天三
- 14:00-16:00
- 「地域通貨のデザインと通貨の流通調査計画検討会 その2」
研究会案内(PDF)
-
2012年2月4日(土)-5日(日) 10:00~17:00
「信頼をめぐるアクションリサーチ」チーム
第7回研究員研究会
- 日時:
- 2012年2月4日(土)-5日(日)10:00~17:00
- 場所:
- 関西大学TAFS佐治スタジオ
- 司会:
- 草郷孝好 氏(関西大学社会学部 教授)
- 10:00-17:00
- 「丹波(佐治)のまち歩き:ワークショップおよび活動報告」
-
2012年1月6日(金) 18:30~20:30
「信頼をめぐるアクションリサーチ」チーム
第6回研究員研究会
- 日時:
- 2012年1月6日(金) 18:30~20:30
- 場所:
- 特定非営利活動法人 こども盆栽
- 司会:
- 草郷孝好 氏(関西大学社会学部 教授)
- 18:30~20:30
- 「子どもの職業体験、職業意識の確立 『ワールド・カフェ』形式ワークショップ」
-
2011年11月25日(金) 18:30~20:30
「信頼をめぐるアクションリサーチ」チーム
第5回研究員研究会
- 日時:
- 2011年11月25日(金) 18:30~20:30
- 場所:
- 関西大学・リサーチアトリエ 楽歳天三
- 司会:
- 草郷孝好 氏(関西大学社会学部 教授)
- 18:30~20:30
- 「コミュニケーション能力に困難を抱える若年者の就労支援」
-
2011年11月24日(木)14:00~16:00
「信頼データベース構築と分析」チーム
第8回研究員研究会
- 日時:
- 2011年11月24日(木)14:00~16:00
- 場所:
- STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 14:00-16:00
- 「横断・縦断データの混合する統計モデルの検討 その3」
研究会案内(PDF) -
2011年11月21日(月)10:00~16:00
「信頼データベース構築と分析」チーム
第7回研究員研究会
- 日時:
- 2011年11月21日(月)10:00~16:00
- 場所:
- STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 10:00-16:00
- 「混合効果モデルによる自殺率データの解析」
研究会案内(PDF)
-
2011年11月7日(月)18:00~20:00
「信頼実験・シミュレーションゲーミング」チーム
第7回研究員研究会
- 日時:
- 2011年11月7日(月)18:00~20:00
- 場所:
- 関西大学・リサーチアトリエ 楽歳天三
- 18:00-20:00
- 「対人的・制度的信頼が科学技術に対するリスク認知に及ぼす影響
サイエンスカフェの可能性について」
研究会案内(PDF)
-
2011年11月4日(金)13:00~15:00
「信頼データベース構築と分析」チーム
第6回研究員研究会
- 日時:
- 2011年11月4日(金)13:00~15:00
- 場所:
- 関西大学・リサーチアトリエ 楽歳天三
- 13:00-15:00
- 「自殺の地域性と世代関連を記述するデータベース構築に関する検討」
研究会案内(PDF)
-
2011年11月4日(金)14:00~16:00
「信頼実験・シミュレーションゲーミング」チーム
第6回研究員研究会
- 日時:
- 2011年11月4日(金)14:00~16:00
- 場所:
- STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 14:00-16:00
- 「地域通貨のデザインと通貨の流通調査計画検討会 その1」
研究会案内(PDF)
-
2011年11月4日(金)11:00~12:00
災害に対する社会的脆弱性調査報告会
- 日時:
- 2011年11月4日(金)11:00~12:00
- 場所:
- 関西大学・リサーチアトリエ 楽歳天三
- 11:00-12:00
- 「ArcGISを用いた災害に対する社会的脆弱性の可視化(1)」
研究会詳細(関西大学リサーチアトリエのホームページへ)
-
2011年11月1日(火)16:00~17:00
「信頼実験・シミュレーションゲーミング」チーム
第5回研究員研究会
- 日時:
- 2011年11月1日(火)16:00~17:00
- 場所:
- 関西大学・リサーチアトリエ 楽歳天三
- 14:30-16:30
- 「対人的・制度的信頼が科学技術に対するリスク認知に及ぼす影響
調査計画検討会(2)」
研究会案内(PDF)
-
2011年10月24日(月) 14:30~16:30
「信頼実験・シミュレーションゲーミング」チーム
第4回研究員研究会
- 日時:
- 2011年10月24日(月)14:30~16:30
- 場所:
- STEPシミュレーション・ゲーミング・ラボ(COOPER)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 14:30-16:30
- 「信頼性判断の精度に関する対面型実験のデザイン検討会 その3」
研究会案内(PDF)
-
2011年10月24日(月) 15:00~17:30
「信頼データベース構築と分析」チーム
第5回研究員研究会
- 日時:
- 2011年10月24日(月)15:00~17:30
- 場所:
- STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 15:00-17:30
- 「横断・縦断データの混合する統計モデルの検討 その2」
研究会案内(PDF)
-
2011年10月21日(金) 12:30~14:30
「信頼データベース構築と分析」チーム
第4回研究員研究会
- 日時:
- 2011年10月21日(金)12:30~14:30
- 場所:
- STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 12:30-14:30
- 「時系列データの統計モデルの構造的検討」
研究会案内(PDF)
-
2011年10月19日(水) 16:00~17:00
STEP統計分析研究会
- 日時:
- 2011年10月19日(水)16:00~17:00
- 場所:
- STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 16:00-17:00
- 「STEP統計分析セミナー:Rの利用 (1)」
研究会詳細
-
2011年10月14日(金) 18:30~20:30
「信頼をめぐるアクションリサーチ」チーム
第4回研究員研究会
- 日時:
- 2011年10月14日(金) 18:30~20:30
- 場所:
- 特定非営利活動法人 三島コミュニティ・アクションネットワーク(M-CAN)
- 司会:
- 草郷孝好 氏(関西大学社会学部 教授)
- 18:30~20:30
- 「三島地域におけるM-CANの活動報告」
-
2011年10月14日(金) 13:00~14:30
「信頼実験・シミュレーションゲーミング」チーム
第3回研究員研究会
- 日時:
- 2011年10月14日(金) 13:00~14:30
- 場所:
- STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 13:00~14:30
- 「信頼性判断の精度に関する対面型実験のデザイン検討会 その2」
研究会案内(PDF)
-
2011年10月13日(木) 14:20~17:00
「信頼データベース構築と分析」チーム
第3回研究員研究会
- 日時:
- 2011年10月13日(木)14:20~17:00
- 場所:
- STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 14:20-17:00
- 「一般化最小二乗法の自殺率データへの適用」
研究会案内(PDF)
-
2011年10月5日(水)14:30~17:30
「信頼データベース構築と分析」チーム
第2回研究員研究会
- 日時:
- 2011年10月5日(水) 14:30~17:30
- 場所:
- STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 14:30-17:30
- 「横断・縦断データの混合する統計モデルの検討 その1」
研究会案内(PDF)
-
2011年9月30日(金) 13:00~14:30
「信頼データベース構築と分析」チーム
第1回研究員研究会
- 日時:
- 2011年9月30日(金) 13:00~14:30
- 場所:
- STEPシミュレーション・ゲーミング・ラボ(COOPER)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 13:00-14:30
- 「自殺率のコホート効果測定Pampelモデル、Beck and Katzモデルの概略的構造の検討」
研究会案内(PDF)
-
2011年9月27日(火) 15:00~16:00
「信頼実験・シミュレーションゲーミング」チーム
第2回研究員研究会
- 日時:
- 2011年9月27日(火) 15:00~16:00
- 場所:
- STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 15:00~16:00
- 「対人的・制度的信頼が科学技術に対するリスク認知に及ぼす影響
調査計画検討会(1)」
研究会案内(PDF)
-
2011年9月2日(金) 12:00~13:30
「信頼実験・シミュレーションゲーミング」チーム
第1回研究員研究会
- 日時:
- 2011年9月2日(金) 12:00~13:30
- 場所:
- STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 12:00~13:30
- 「信頼性判断の精度に関する対面型実験のデザイン検討会 その1」
研究会案内(PDF)
-
2011年7月15日(金) 18:30~20:30
「信頼をめぐるアクションリサーチ」チーム
第3回研究員研究会
- 日時:
- 2011年7月15日(金) 18:30~20:30
- 場所:
- 特定非営利活動法人 CHARM(Center for Health and Rights of Migrants)
- 司会:
- 草郷孝好 氏(関西大学社会学部 教授)
- 18:30~20:30
- 「大阪に居住する外国人支援の現状と課題について」
-
2011年5月27日(金) 18:00~20:30
「信頼をめぐるアクションリサーチ」チーム
第2回研究員研究会
- 日時:
- 2011年5月27日(金) 18:00~20:30
- 場所:
- 関西大学・リサーチアトリエ 楽歳天三
- 司会:
- 草郷孝好 氏(関西大学社会学部 教授)
- 18:30~20:30
- 「東日本大震災被災地の現地報告(福島・岩手)」
研究会詳細(関西大学リサーチアトリエのホームページへ)
-
2011年5月18日(水) 15:00~17:00
「信頼実験・シミュレーションゲーミング」チーム
第3回研究会
- 日時:
- 2011年5月18日(水) 15:00~17:00
- 場所:
-
関西大学・リサーチアトリエ 楽歳天三
- 15:00~17:00
- 「リスクコミュニケーションにおける信頼:サイエンス・カフェの可能性について」
研究会案内(PDF)
-
2011年4月22日(金) 18:30~20:30
「信頼をめぐるアクションリサーチ」チーム
第1回研究員研究会
- 日時:
- 2011年4月22日(金) 18:30~20:30
- 場所:
- 関西大学・リサーチアトリエ 楽歳天三
- 司会:
- 草郷孝好 氏(関西大学社会学部 教授)
- 18:30~20:30
- 「2011年度研究活動方針等検討会」
-
2011年3月24日(木) 11:00~12:40
第2回STEP-upセミナー
- 日時:
- 2011年3月24日(木) 11:00~12:40
- 場所:
- 関西大学・リサーチアトリエ 楽歳天三
- 講師:
- 石田陽彦 氏(関西大学臨床心理専門職大学院 教授)
- 演題:
- 「子ども・若者を孤独に、そして孤立させない子育てのために」
セミナー詳細(関西大学リサーチアトリエのホームページへ)
-
2011年2月22日(火) 10:00~13:00
第1回STEP学習講演会
- 日時:
- 2011年2月22日(火) 10:00~13:00
- 場所:
- STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
- 講師:
- 出町 慎 氏(関西大学TASF佐治スタジオ 研究員)
山田悦央 氏(商業施設技術者団体連合会 副会長)
- 演題:
- 「関わり続けるという定住のカタチ」と信頼の創生
講演会詳細(みぢかな「信頼学」第1号(p8-28)でご覧いただけます)
-
2011年1月29日(土) 14:00~16:45
「信頼実験・シミュレーションゲーミング」チーム
「信頼をめぐるアクション・リサーチ」チーム 合同研究会
- 日時:
- 2011年1月29日(土) 14:00~16:45
- 場所:
- STEPアクションリサーチ・アトリエ(ARENA)
関西大学千里山キャンパス 第3学舎B棟5階
- 14:00-15:15
- 「勤労者におけるメンタリング受容/行動の規定因の検討と精神的健康への影響」
藤原 勇 氏(社会的信頼システム創生センター RA)
- 15:30-16:45
- 「地域情報・地域表象としての地図 ---天満天神におけるまちづくりと地図づくりの可能性---」
松岡 慧祐 氏(社会的信頼システム創生センター RA)
研究会詳細
-
2010年11月20日(土) 13:30~
「子ども・若者支援地域協議会設立記念大会」
■「子ども・若者育成支援推進法」の意義と展望
内閣府政策統括官(共生社会政策担当)付青少年支援担当参事官補佐 鈴木和則氏
■「人をつなぐ葛城市の地域支援」~これまでとこれから~
関西大学 石田陽彦氏
- 日時:
- 2010年11月20日(土) 13:30~
- 場所:
- 當麻文化会館
設立記念大会詳細
-
2010年11月13日(土) 15:00~17:00
第1回STEP-upセミナー
- 日時:
- 2010年11月13日(土) 15:00~17:00
- 場所:
- 関西大学・リサーチアトリエ 楽歳天三
- 講師:
- 西田公昭 氏(静岡県立大学看護学部 准教授)
- 演題:
- 「信頼社会を築くだまされない力」
セミナー詳細(関西大学リサーチアトリエのホームページへ)
-
2010年9月29日(水) 15:30~17:00
「信頼実験・シミュレーションゲーミング」チーム
第1回研究会
- 日時:
- 2010年9月29日(水) 15:30~17:00
- 場所:
- 関西大学・リサーチアトリエ 楽歳天三
- 15:30~17:00
- 「日本社会にとっての裁判員制度:『社会』に対する信頼の研究に向けて」
研究会詳細(関西大学リサーチアトリエのホームページへ)
-
2010年8月30日(月) 13:00~17:00
「信頼データベース構築と分析」チーム
第1回研究会
- 日時:
- 2010年8月30日(月) 13:00~17:00
- 場所:
- 関西大学・リサーチアトリエ 楽歳天三
- 13:00~17:00
- 「信頼研究におけるベイズ推定を適用した共分散構造分析の利用」
研究会詳細(関西大学リサーチアトリエのホームページへ)