学校紹介

文理コース〜関西大学への進学〜

文理コース 170名募集(男女) 授業に、クラブ活動に、学校行事にと、毎日がとても濃密

関西大学への進学を目標として学力向上を図るとともに、
学校行事やクラブ活動などを通して、一人一人の可能性を伸ばします。

  1. 1授業の特色

    授業の特色 英・数・国を中心にバランスの取れたカリキュラム
    1. 1関西大学への進学に特化

      週35時間のカリキュラムのもと、関西大学の希望学部への進学をめざします。1年次に基礎学力の定着を図り、2年次から希望に応じて文系・理系に分かれます。

    2. 2希望者講習

      夏休みに希望者講習を実施し、学力の定着を図ります。


    国際貢献のできる人材へ
    グローバルクラス(2年次より設置)
    1クラス25名募集
    1. 1アウトプット機会の充実と高い外国語運用能力の育成

      ▶︎少人数英会話レッスン
      日常会話やディスカッションを通して、英語の運用能力を高めます。

      ▶︎異文化理解
      留学生と同じ教室で約1年間学習し、関大の留学生とも交流することで、異文化理解を深めます。

      ▶︎第二外国語
      3年次に、第二外国語として中国語(3単位)を履修します。

      ▶︎チーム探究「新たなビジネスを創れ!」
      シンガポール発の企業SWAT MOBILITYの最先端技術を使い、社会課題を解決する新たなビジネスを創造します。また、日本政策金融公庫主催の高校生ビジネスプラン・グランプリにエントリーします。

      ▶︎個人探究「探究ハジメ!」・「ススメ!探究」
      持続可能な社会実現に向け、自ら課題を設定し探究学習を進め、ポスターセッションで発表します。

      Global教育
    2. 2海外研修 ※実施期間の変更の可能性有

      ▶︎東南アジア研修(約9日間)※グローバルクラス対象
      2年次の12月にグローバルクラスの修学旅行として行います。事前学習として社会科・英語科横断型授業を行った後、現地の教育施設での学校交流や、大学生とのディスカッション、現地企業オフィスでビジネスプランの発表会などを行います。

      ▶︎中期留学制度(希望者対象 約3ヶ月間)※グローバルクラス希望者対象
      2年次の12月末から4月上旬にかけて、生徒が自ら研修先を選び、個々の目的やニーズに応じて実施するターム留学プログラムです。将来の長期留学を見据え、単身で英語環境に身を置き、実践的なコミュニケーションを通じて語学力の向上を目指します。

      ▶︎オーストラリア・アデレード研修(約11日間)※グローバルクラス対象(原則参加)
      3年次の8月上旬に実施します。ホームステイを通して異文化交流を深め、現地高校の授業に単独で参加することで、将来の長期留学に向けた適応力を養い、英語環境での生活への理解を深めます。また、現地生徒と交流する中で、多様な価値観を学び、世界に広がる人間関係を築きます。

      Global教育
  2. 2時間割

    文理コース(1年) 時間割例

    時間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
    1 8:40 ~ 9:30 言語文化 数学A 美術/音楽 歴史総合 英コミI 論理・表現I
    2 9:40 ~ 10:30 体育 化学基礎 美術/音楽 数学I 論理・表現I 現代の国語
    3 10:40 ~ 11:30 現代の国語 公共 数学I 英コミI 体育 言語文化
    4 11:40 ~ 12:30 論理・表現I 数学I 公共 言語文化 現代の国語 家庭基礎
      12:30 ~ 13:10  昼休み
    5 13:10 ~ 14:00 LHR 歴史総合 保健 体育 化学基礎
    6 14:10 ~ 15:00 総合探究 数学A 英コミI 数学A 家庭基礎
    7 15:10 ~ 16:00 総合探究
Page Top