期間限定「関大万博部×らぽっぽコラボスイーツ」が万博会場で絶賛発売中!

イベント情報 2025.05.07

期間限定「関大万博部×らぽっぽコラボスイーツ」が万博会場で絶賛発売中!

 5月1日から21日までの3週間限定で、関大万博部の非常食アレンジレシピをヒントに開発された『かんらぽサンド』が大阪・関西万博最大級のフードコート「大阪のれんめぐり~食と祭EXPO~」(※)で販売されています!

夢洲関大Days

 商品開発を手掛けたのは白ハト食品工業株式会社(本社:大阪府守口市、代表取締役社長:永尾俊一)のさつまいもスイーツ専門店「らぽっぽ」。代表を務める永尾氏は本学の校友でもあります。4月の校友イベントで関大万博部が出店した非常食パンスイーツをきっかけに連携が始まり、凄まじいスピード感で万博での出店が実現されたドリーム企画。万博会場で最も賑わう施設といっても過言ではないフードコートで、日々学生たちは店頭に立ち、商品販促および万博部のPR活動に勤しんでいます。

夢洲関大Days

夢洲関大Days

 同コーナーは「関大ウィーク」として、『かんらぽサンド』のほか、校友企業による関大卒グルメスイーツ、関大オフィシャルグッズ販売などを販売。さらに、ジャルジャル福徳秀介氏原作の映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』のPRコーナーも設けるなど、万博で関大を堪能できる特別空間となっています!

夢洲関大Days

夢洲関大Days

 『かんらぽサンド』の内容は、食後のデザートに最適な「おいもといちごのスイーツサンド」と、食べ応えある濃厚な「生ハムエッグチーズサンド」の2種。具材を挟むパンには非常食が用いられていますが、サスティナブルだけではない、味も抜群のグルメな一品に仕上がりました。ローリングストック法の普及という防災の視点から始まった非常食アレンジレシピですが、「もはや非常食は飢えを凌ぐためのものではない!」という新しい価値の創造が今まさに進んでいます。

夢洲関大Days

夢洲関大Days

 非常食の可能性を、サスティナブルで美味しい食を、そんな万博部の想いが世界中に届きますように。ぜひ万博会場でご堪能ください!

(※)「大阪のれんめぐり~食と祭EXPO~」とは・・・
 大阪市内の老舗・伝統グルメ13店舗が出店する万博会場内最大級のフードコート。施設内に設置される「万博えびす神社」には、関西大学の名が刻まれた提灯も掲げられている。
関連記事

関大万博部の詳細
関大万博部公式Instagram

戻る