
部の概要

秀麗館B2で日祝を除く毎日活動しています。中学生と同じスペースを使っているため、卓球台は6台使えるのですが、後ろがありません。下がらない卓球の人は良いのですが、守備型の選手は困っています。
また、水曜日はトレーニングです。夏休みなどは集中的な練習をします。過去の合宿では、元世界チャンピオンの講習会もありました。
対外試合(公式戦・練習試合)のほか、OBとの交流試合も盛んです。また、年に数回関西大学の体育会と打たせてもらったりもしています。
過去の実績
■2015年度
第69回 近畿高等学校卓球選手権大会2015.7.20~22大阪・大阪府立体育館
女子ダブルスの部 出場 大守 沙耶・國府 真奈美
第68回 大阪高等学校卓球選手権大会
男子学校対抗の部ベスト16,女子学校対抗の部ベスト16
第70回 大阪高等学校総合体育大会
女子学校対抗の部ベスト16
■2014年度
第68回 近畿高等学校卓球選手権大会2014.7.23~25和歌山・わかやまビッグウェーブ
女子学校対抗の部 出場(高橋 秋穂,時水 萌,國府 真奈美,水澤 有紀)
女子ダブルスの部 出場 高橋 秋穂・時水 萌
第69回 大阪高等学校総合体育大会
男子学校対抗の部ベスト16
■2013年度
第28回 近畿高等学校新人卓球大会2013.12.25~26兵庫・グリーンアリーナ神戸
女子学校対抗の部 出場(高橋 秋穂,堀本 未来,嶺山 扇花,國府 真奈美,眞砂 智美)
■2012年度
第66回 近畿高等学校卓球選手権大会2012.7.22~24滋賀県立体育館
女子学校対抗の部 出場(佐伯 直美,立石 実穂,安田 直美,高橋 秋穂)
女子ダブルス出場 佐伯 直美・立石 実穂
第27回 近畿高等学校新人卓球大会2012.12.26~27東大阪アリーナ
女子学校対抗の部 出場(柳田 萌黄,高橋 朱音,高橋 秋穂,時水 萌)
■近年の実績(女子)
第36回 全国高校選抜卓球大会
女子シングルス出場(2009.3.26~27松山) 本並 紗依
第34回 全国高校選抜卓球大会
女子シングルス優勝(2007.3.26~28金沢) 山口 真由