
部の概要

日本拳法は、関西大学の学生であった澤山 宗海(さわやま むねおみ)が創始・考案した、関西大学を発祥の地とする武道です。現在では、日本はもとより、アメリカ・イタリア・イギリス・フランスなど世界各地でも行われ、特にメキシコの警察学校では、日本の逮捕術のようなかたちで犯罪者捕撃の武道として実践されているほど、実践的な武道です ――(関西大学・文学部教授 雑古哲夫[本部OB・師範])。
関西大学第一高等学校・日本拳法部は、昭和24年に創部され、現在に至っています。監督・ヘッドコーチ・コーチはもちろん、大学生・高校生の先輩部員たちが、基本から丁寧に指導し、厳しいながらも和気あいあいとした雰囲気の中で、日々の練習をおこなっています。高校から始める人がほとんどですが、毎年、優勝を狙える選手が育ちます。勉強も武道も戦い抜きたい、本当の「文武両道」を目指す人を求めています。
過去の実績
■2016年度
第61回全国高等学校日本拳法選手権大会(奈良県橿原市)
女子団体の部 準優勝 (優秀選手 唐澤 志保)
女子個人の部 第5位 唐澤 志保
■2015年度
第 60 回 全国高等学校日本拳法選手権大会(気仙沼市総合体育館)
女子個人の部 第5位 大久 保友貴
■2014年度
第 59 回 全国高等学校日本拳法選手権大会(東京武道館)
女子団体の部 準優勝 (優秀選手 中野 加菜)
女子個人の部 第3位 中野 加菜
第5位 小儀 愛莉
■2013年度
第58回 全国高等学校日本拳法選手権大会(和歌山ビッグホエール)
男子団体の部 優勝〔11年ぶり12回目〕(最優秀選手賞 豊岡 浩平)
女子団体の部 優勝〔2年連続・4回目〕(最優秀選手賞 山本 有紗)
■2012年度
第17回 全国高等学校日本拳法選抜大会(大阪市立修道館)
女子団体の部 優勝〔10年ぶり・2回目〕(最優秀選手賞 坂東 マリア)
第18回 全・日本拳法高校女子個人選手権大会(大阪市立中央体育館)
女子個人の部 準優勝 髙丸 裕里
第57回 全国高等学校日本拳法選手権大会(愛媛県立武道館)
女子団体の部 優勝 (最優秀選手賞 髙丸 裕里)
女子個人の部 第5位 髙丸 裕里、古瀬 萌子
■2011年度
第16回 全国高等学校日本拳法選抜大会
女子団体の部 準優勝
第56回 全国高等学校日本拳法選手権大会(京都)
女子団体の部
女子個人の部
男子個人の部 第3位 高村 和真
■2010年度
第15回 全国高等学校日本拳法選抜大会
女子団体の部 準優勝
第40回 全・日本拳法高校男子個人選手権大会
男子個人の部 準優勝 森岡 祐介
第55回 全国高等学校日本拳法選手権大会(松本市立武道館)
女子団体の部 優勝 (最優秀選手賞 三木 千宙)
女子個人の部 優勝 三木 千宙
第3位 渡邉 栄莉佳
第5位 藤本 香
男子個人の部 第5位 森岡 祐介、藤井 海平