
トピックス
2024.06.04
2024年度春学期学生ラーニングCaféを開催しました。(5/28、31)
教育開発支援センターでは、5月28日(火)、31日(金)に、学生ラーニングCaféを開催しました。
ラーニングCaféは学生同士で学業の悩みや困っていることを共有したり、アカデミックスキルを高めたりする1時間程度のワークショップです。アドバイザリースタッフやラーニング・アシスタント(LA)が中心となって運営し、楽しく学びあう場づくりを目指しています。
ラーニング・アシスタント(LA)がCaféマスターとして、テーマの設定から企画・実施を行っております。
今回は、今年度初めての開催となりました。松下乃々花さん(法)、香川美桜さん(商)、吉田彩乃さん(商)、坂上愛菜さん(社)の4名が「学生と学生・学生と教員を繋げるLA、そしてLAも繋がるーLAの情報交換会ー」のCaféマスターを務めました。
様々なクラスのLAが交流を図りながら、実施しているアイスブレイクの共有を行うことでそれぞれのクラスでのLA活動に活かしたり、授業に臨む姿勢なども含めて楽しく話しました。また、LAではない学生とも交流することで、LAの役割を再認識するとともに、LAの紹介もすることができました。
参加した学生からは、「LAの先輩方がどう考えて授業に臨んでいるかを知れて参考になりました。」「他クラスのLAと知り合うことができ、新たなアイスブレイクも知れた」などの感想が寄せられました。
6月以降も随時開催予定です。詳細は、インフォメーションシステム等で後日ご案内しますので、ぜひご参加ください!
