
トピックス
2014.01.07
【報告】第10回関西大学FDフォーラムを開催しました(1/25)
教育開発支援センターでは、下記の通り、第10回関西大学FDフォーラムを開催いたしました。
今回は、「アクティブラーニングことはじめ at&from Kansai University」というタイトルで、本学の三浦真琴教育推進部教授の基調講演に加え、関西大学内で活躍する学生スタッフ(Learning Assistant(LA)、ライティングラボTA、科目提案学生委員など)の取組をご紹介しました。
当日は、関西地区に限らず、関東や九州から、また、教員・職員だけでなく、全国の学生による参加もいただき、大変盛況なフォーラムとなりました。
また、三浦真琴教授より「アクティブラーニングネットワーク(ALN)」立ち上げの宣言もあり、今後も関西大学がアクティブラーニング推進の一大拠点として、さまざまな取組を行なっていくとともに、学内外への発信も引き続き行なって参ります。今後ともご支援のほど、何卒よろしくお願い致します。
記
【日時】 2014年1月25日(土)13:00~17:30
【会場】 関西大学 千里山キャンパス 第2学舎2号館C304 ・ C301教室
【スケジュール】
13:00 開会
13:10 基調講演
三浦 真琴(関西大学教育推進部教授)
14:30 ポスターセッション
Learning Assistant、ライティングラボTA、科目提案学生委員など
16:30 フィードバック
17:25 閉会
17:30 情報交換会
以上