教員の方へ

HOME > 教員の方へ > 授業支援ステーション

授業支援ステーション

授業支援ステーション

写真:授業支援ステーションでの窓口対応の様子 本学では、各学舎に授業の質的向上を目的とし、教員・学生に対して新たなサービスを展開するため、授業支援ステーションを設置しています。教員に対しては、授業で必要となるさまざまなニーズにタイムリーかつオンデマンドに対応し、教育・授業の質的向上を支援しております。また、学生に対しては、授業に関する軽易な相談、拾得物の取り扱い、演習資料の印刷および各種システムの操作方法説明等のサービスを行っています。 また、授業支援ステーションでは「学生が参画する大学」をめざし、ステューデントアシスタント(授業支援SA)を配置しています。

授業支援業務

具体的な業務は次のとおりです。なお、これらの業務はスチューデントアシスタント(授業支援SA)が行います。授業支援SAの依頼方法については、各学舎授業支援ステーションにご相談ください。また、活用にあたっては、授業支援SA活用ガイドライン(留意事項)を事前にご確認ください。

  • 授業時配付資料の印刷
  • 設置や利用の際に、時間や技術を要する機器(プロジェクターやAV機器など)の設置および利用補助
  • カードリーダーによる出欠調査
  • ミニッツペーパー(コメント用紙)の配付、回収、整理
  • 授業のビデオ撮影
  • レポートの回収、整理
  • 授業期間中の試験問題の配付、回収