本学科の進路決定率は学部100%、大学院95.7%となりました。主な就職先は、ゼネコン、ハウスメーカー、設計事務所、不動産関連が挙げられ、その就職率は約4割を占めています。女子学生の就職も、建設業を中心とし製造業・不動産業にも広がりを見せ、女子の健闘を伺わせています。さらに大学院への進学者は、29人と30.2%を占めており、高度な専門知識・技術を2年間学んだのち、高度な技術者としての就職を望む学生も多くいます。
就職/進路状況(2012年3月31日現在)
学部 [卒業者 96人]
- ※( )内は女子内数。
 
						
						
					
規模別※
| 巨大 | 大 | 中 | 小 | 計 | 
|---|---|---|---|---|
| 21人 | 22人 | 12人 | 6人 | 61人 | 
| 34% | 36% | 20% | 10% | 100% | 
- ※企業規模 : 巨大(巨大企業)=従業員3,000人以上 大(大企業)=従業員500~2,999人 中(中企業)=従業員100~499人 小(小企業)=従業員99人以下(自営業含む)
 
大学院 [修了者 23人]
- ※( )内は女子内数。
 
						
						
					
規模別※
| 巨大 | 大 | 小 | 計 | 
|---|---|---|---|
| 11人 | 4人 | 3人 | 18人 | 
| 61% | 22% | 17% | 100% | 
- ※企業規模 : 巨大(巨大企業)=従業員3,000人以上 大(大企業)=従業員500~2,999人 中(中企業)=従業員100~499人 小(小企業)=従業員99人以下(自営業含む)
 
進路先
学部
- ※企業名・大学院名のみは1名。
 
| 建設業 | 39.6% | アイサワ工業(株) 旭化成ホームズ(株) (株)一条工務店 エス・バイ・エル(株) (株)大林組(1) (株)奥村組(1) 鹿島建設(株)(1) 五洋建設(株) 住友林業ホームテック(株) 生和コーポレーション(株)(1) ダイダン(株)〈2〉 大和ハウス工業(株)〈4〉 高砂熱学工業(株) (株)竹中工務店〈2〉 千代田化工建設(株) 東急建設(株) (株)藤和設計(1) 戸田建設(株)〈3〉 西松建設(株)〈2〉 (株)長谷工グループ (株)長谷工コーポレーション パナホーム(株)〈4(1)〉 (株)パナホーム和歌山(1) ミサワホーム近畿(株)(1) 村本建設(株) 山根木材(株)(1) リバー産業(株)(1) | 
|---|---|---|
| 製造業 | 7.3% | 朝日ウッドテック(株) (株)遠藤照明 (株)東洋製作所 日鐵住金建材(株)(1) (株)山西 (株)LIXIL YKKAP(株)(1) | 
| 不動産業 | 6.3% | 関電不動産(株) 近鉄不動産(株)〈2(1)〉 阪急不動産(株)〈2〉 (株)福屋工務店(1) | 
| 学術研究、 専門・技術サービス業  | 
								3.1% | サムシングホールディングス(株)(1) (株)三建構造 財団法人日本建築総合試験所 | 
| 金融業、保険業 | 2.1% | 高山信用金庫 みずほ証券(株) | 
| 教育・その他サービス業 | 1.0% | (株)ダイナム | 
| 卸売業・小売業 | 1.0% | 東方一永(株) | 
| 公務員・教員 | 1.0% | 東大阪市職員 | 
| 電気・ガス・ 熱供給・水道業  | 
								1.0% | (株)NTTファシリティーズ | 
| 運輸業 | 1.0% | 西日本旅客鉄道(株) | 
| 大学院進学 | 30.2% | 関西大学大学院〈27(3)〉 京都大学大学院 名古屋大学大学院 | 
大学院
| 建設業 | 43.5% | 旭化成ホームズ(株)〈2(1)〉 鹿島建設(株) 五洋建設(株) 清水建設(株)〈2〉 住友林業(株) 大和ハウス工業(株) 高砂熱学工業(株) (株)長谷工コーポレーション  | 
							
|---|---|---|
| 学術研究、 専門・技術サービス業  | 
								13.0% | (株)徳岡昌克建築設計事務所 (株)博報堂 (株)船井総合研究所  | 
							
| 教育・その他サービス業 | 13.0% | 国公立大学法人近畿地区国立大学法人等(1) 財団法人建築研究協会(1) 東海・北陸地区国立大学法人等  | 
							
| 公務員・教員 | 8.7% | 高槻市職員 奈良県職員 | 
| 卸売業・小売業 | 4.3% | 伊藤忠商事(株) | 
| 後期課程進学 | 8.7% | 関西大学大学院〈2(1)〉 | 
本学科の進路決定率は学部95.4%、大学院100%となりました。主な就職先としては、公務員、建設業、情報通信業やコンサルタント・サービス業が挙げられますが、コースの専門に応じて製造業・運輸業など様々な業種に就職しています。
また、本学科の特徴として、学科で学んだ専門性を活かして、公務員就職者の割合が14.5%と高いことが挙げられます。また、約2割が大学院に進学しており、大学院において専門的な知識・技術を修得したのち、就職する学生も多いようです。
就職/進路状況(2012年3月31日現在)
学部 [卒業者 131人]
- ※( )内は女子内数。
 
						
						
					
規模別※
| 巨大 | 大 | 中 | 小 | 計 | 
|---|---|---|---|---|
| 12人 | 37人 | 19人 | 5人 | 73人 | 
| 16% | 51% | 26% | 7% | 100% | 
- ※企業規模 : 巨大(巨大企業)=従業員3,000人以上 大(大企業)=従業員500~2,999人 中(中企業)=従業員100~499人 小(小企業)=従業員99人以下(自営業含む)
 
大学院 [修了者 25人]
- ※( )内は女子内数。
 
						
						
					
規模別※
| 巨大 | 大 | 中 | 計 | 
|---|---|---|---|
| 7人 | 8人 | 4人 | 19人 | 
| 37% | 42% | 21% | 100% | 
- ※企業規模 : 巨大(巨大企業)=従業員3,000人以上 大(大企業)=従業員500~2,999人 中(中企業)=従業員100~499人 小(小企業)=従業員99人以下(自営業含む)
 
進路先
学部
- ※企業名・大学院名のみは1名。
 
| 建設業 | 16.8% | (株)IHIインフラ建設 あおみ建設(株) (株)淺沼組〈2〉 (株)大林組 奥村組土木興業(株) (株)九電工 五洋建設(株) 住友林業ホームテック(株) (株)精研 大鉄工業(株) 大和ハウス工業(株) 鉄建建設(株)〈2〉 西松建設(株) 日本道路(株) 日本ファシリオ(株) (株)ピーエス三菱 ヒロセ(株)〈2〉 不二熱学工業(株) 前田建設工業(株) | 
|---|---|---|
| 公務員・教員 | 14.5% | 国家公務員Ⅱ種 芦屋市職員〈2(2)〉 和泉市職員(1) 大阪府職員 京都市職員 呉市職員 神戸市職員 豊中市職員 奈良県職員〈3〉 西宮市職員〈2〉 羽島市職員 東大阪市職員 八尾市職員〈2〉 京都市教員 | 
| 情報通信業 | 12.2% | (株)アグレックス (株)インターネットイニシアティブ (株)エス・アール・アイシステムズ (株)NSD (株)NTTデータセキスイシステムズ (株)エヌ・ティ・ティ ネオメイト 遠鉄システムサービス(株) (株)昭和システムエンジニアリング 住友電工情報システム(株) ソフトバンク(株)(1) (株)ディーシステム デジタル・インフォーメーション・テクノロジー(株) 日本インフォメーション(株) 富士通エフ・アイ・ピー(株)(1) (株)富士通関西システムズ〈2〉 | 
| 製造業 | 7.6% | (株)アバハウスインターナショナル (株)イトーキ エイト金属(株) 木村化工機(株) ジャパンパイル(株) 常石造船(株) ニプロファーマ(株) 福島工業(株) 富士ゼロックス(株) (株)北陽 | 
| 運輸業 | 5.3% | 神姫バス(株) 東海旅客鉄道(株)〈2〉 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構 中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋(株) 西日本旅客鉄道(株) 東日本旅客鉄道(株) | 
| コンサルタント・ サービス業  | 
								4.6% | キタイ設計(株) 北九州空調(株) 西日本高速道路エンジニアリング関西(株) パシフィックコンサルタンツ(株)〈2〉 (株)マイスターエンジニアリング | 
| 金融業、保険業 | 3.1% | 永和信用金庫(1) (株)滋賀銀行 (株)但馬銀行(1) 日本生命保険相互会社(1) | 
| 卸売業・小売業 | 3.1% | 伊丹産業(株) (株)ドクターシーラボ(1) (株)ニトリ フィッシングマックス(株) | 
| 教育・その他サービス業 | 1.5% | (株)インテリジェンス (株)柿安本店 | 
| 不動産業・物品賃貸業 | 0.8% | (株)エヌ・イー・ディ コーポレーション | 
| 大学院進学 | 19.8% | 関西大学大学院〈22〉 大阪市立大学大学院〈2〉 京都大学大学院〈2〉 | 
大学院
| 建設業 | 20.0% | 鹿島建設(株)〈2〉 コスモエンジニアリング(株) 五洋建設(株) 東亜建設工業(株) | 
|---|---|---|
| 公務員・教員 | 20.0% | 大阪府職員 岡山市職員(1) 堺市職員 東大阪市職員〈2〉 | 
| 運輸業 | 16.0% | 東海旅客鉄道(株)〈3〉 中日本高速道路(株) | 
| コンサルタント・ サービス業  | 
								16.0% | キタイ設計(株) ジェイアール西日本コンサルタンツ(株) 中央コンサルタンツ(株) 阪神高速技術(株) | 
| 情報通信業 | 8.0% | アイテック阪急阪神(株) エヌ・ティ・ティ・コムウェア(株) | 
| 卸売業・小売業 | 8.0% | 岡谷鋼機(株) (株)阪食 | 
| 製造業 | 4.0% | 日本電気(株) | 
| 金融業、保険業 | 4.0% | (株)鹿児島銀行 | 
本学科の進路決定率は学部97.5%、大学院100%と依然として高く、2012年度以降も高水準が期待できそうです。また、就職先に製造業を始めとして、建設業、情報通信業、卸売業・小売業等の堅調な企業が多いことが特徴です。さらに、約4割が大学院に進学しており、大学院において専門的な知識・技術を修得したのち、就職する学生も多いようです。
就職/進路状況(2012年3月31日現在)
学部 [卒業者 79人]
- ※( )内は女子内数。
 
						
						
					
規模別※
| 巨大 | 大 | 中 | 小 | 計 | 
|---|---|---|---|---|
| 5人 | 14人 | 14人 | 3人 | 36人 | 
| 14% | 39% | 39% | 8% | 100% | 
- ※企業規模 : 巨大(巨大企業)=従業員3,000人以上 大(大企業)=従業員500~2,999人 中(中企業)=従業員100~499人 小(小企業)=従業員99人以下(自営業含む)
 
大学院 [修了者 27人]
- ※( )内は女子内数。
 
						
						
					
規模別※
| 巨大 | 大 | 中 | 小 | 計 | 
|---|---|---|---|---|
| 5人 | 15人 | 4人 | 1人 | 25人 | 
| 20.0% | 60% | 16% | 4% | 100% | 
- ※企業規模 : 巨大(巨大企業)=従業員3,000人以上 大(大企業)=従業員500~2,999人 中(中企業)=従業員100~499人 小(小企業)=従業員99人以下(自営業含む)
 
進路先
学部
- ※企業名・大学院名のみは1名。
 
| 製造業 | 19.0% | 伊藤ハム(株) キッセイ薬品工業(株) 木村化工機(株) (株)栗本鐵工所 ゴウダ(株) JFEエンジニアリング(株) (株)ジェイ・エム・シー 新日本理化(株)〈2〉 住友金属工業(株) 徳山積水工業(株) 日本化学機械製造(株) フジクリーン工業(株) 森永乳業(株) (株)よしみね | 
|---|---|---|
| 建設業 | 10.1% | 化工機プラント環境エンジ(株) (株)かんでんエンジニアリング 関電プラント(株) (株)クリハラント 積水ハウス(株) 高砂熱学工業(株) パナソニック環境エンジニアリング(株) (株)日吉(1) | 
| 卸売業・小売業 | 6.3% | 井上特殊鋼(株)(1) 佐藤商事(株) 第一実業(株) ダイトエレクトロン(株) (株)髙島屋(1) | 
| 教育・その他サービス業 | 5.1% | イッティージャパン(株)(1) (株)エステック (株)シーズコーポレーション 福山市農業協同組合 | 
| 情報通信業 | 2.5% | (株)インテック(1) (株)NSD | 
| 公務員・教員 | 2.5% | 大阪府教員 神戸市教員 | 
| 金融業、保険業 | 1.3% | (株)ローズ・コモディティ | 
| 電気・ガス・ 熱供給・水道業  | 
								1.3% | 日本メンテナスエンジニヤリング(株) | 
| 大学院進学 | 40.5% | 関西大学大学院〈26(3)〉 九州大学大学院〈2〉 神戸大学大学院〈2(1)〉 東京工業大学大学院 名古屋大学大学院 | 
大学院
| 製造業 | 88.9% | (株)I.S.T AvanStrate(株)(1) (株)天辻鋼球製作所 宇部興産(株) コバレントマテリアル(株)(1) 三甲(株) ステラケミファ(株) (株)TAIYO DIC(株) (株)トクヤマ 凸版印刷(株)(1) 日油(株) (株)日本合成化学工業〈2〉 日本ペイント(株) 日本板硝子(株)(1) 日本特殊塗料(株) (株)日立プラントテクノロジー Hitz日立造船(株)〈2(1)〉 富士紡ホールディングス(株) 三菱化学エンジニアリング(株) 三菱化工機(株) 菱電化成(株) | 
|---|---|---|
| 建設業 | 3.7% | パナソニック環境エンジニアリング(株) | 
| 後期課程進学 | 7.4% | 関西大学大学院〈2〉 | 

				
			
				
				
				





				

