環境都市工学部

建築学科 建築学科

本学科の進路決定率は、学部生・大学院生ともに100%となっています。学部生で就職する者の内、64.3%(45名)が建設業に就職しています。大学院生では、建設業の他、設計事務所などの教育・広告・その他サービス業に就く者が多くなっています。また、学部生の28.6%(28名)が大学院に進学しており、より深く専門知識や技術を学んだのち、就職する学生もいます。

就職/進路状況

学部 [卒業者 98人]

  • ※( )内は女子内数。

規模別

巨大
32人 23人 10人 2人 67人
47.8% 34.3% 14.9% 3.0% 100%
  • ※企業規模 : 巨大(巨大企業)=従業員3,000人以上 大(大企業)=従業員500〜2,999人 中(中企業)=従業員100〜499人 小(小企業)=従業員99人以下(自営業含む)

大学院 [修了者 32人]

  • ※( )内は女子内数。

規模別

巨大
8人 13人 6人 2人 29人
27.6% 44.8% 20.7% 6.9% 100%
  • ※企業規模 : 巨大(巨大企業)=従業員3,000人以上 大(大企業)=従業員500~2,999人 中(中企業)=従業員100~499人 小(小企業)=従業員99人以下(自営業含む)

進路先

  • ※〈 〉内は決定者数、企業名・大学院名のみは1名、( )内は女子内数。

学部

建設業 45.9%
総合工事業
旭化成ホームズ(株) (株)一条工務店<2> 上林建設(株) (株)大林組 (株)奥村組<3> 鹿島建設(株) (株)鴻池組<3> 三協フロンテア(株)(1) ジェコス(株) スナダ建設(株) 住友林業(株) 生和コーポレーション(株)(1) 積水ハウス(株)<8(5)> 大成建設(株) 大和ハウス工業(株)<3(2)> (株)竹中工務店 戸田建設(株)<2> 西松建設(株)(1) (株)長谷工コーポレーション<4> パナソニック ホームズ(株) パナソニックリフォーム(株)(1) (株)ハンシン建設 (株)フジタ<2> ミサワホーム近畿(株)(1)
設備工事業
新菱冷熱工業(株)<2>
教育・広告・その他サービス業 9.2%
専門・技術サービス業
(一社)近畿建設協会 国際航業(株) (株)スペース パーソルクロステクノロジー(株) 阪神高速技研(株)(1) (株)藤原設計
職業紹介・労働者派遣業
(株)アウトソーシングテクノロジー
その他のサービス業
関西設計(株)(1) (株)ナサホーム(1)
製造業 4.1%
化学工業
積水化学工業(株)(1)
はん用機械器具製造業
千代田エクスワンエンジニアリング(株) 三菱マテリアルテクノ(株)
電子部品・デバイス・電子回路製造業
アズビル(株)
不動産業・物品賃貸業 4.1%
不動産取引業
パナソニック ホームズ不動産(株) 阪急阪神不動産(株)<2> (株)フロンティアホールディングス
情報通信業 3.1%
情報サービス業
(株)インテック (株)日立システムズ
映像・音声・文字情報制作業
(株)MAPPA
電気・ガス・熱供給・水道業 2.0%
電気業
(株)関電エネルギーソリューション 電源開発(株)
公務員・公立学校教員 3.1%
地方公務員
大阪市職員<2> 生駒市職員
大学院進学 28.6% 関西大学大学院<16(4)> 大阪大学大学院(1) 大阪公立大学大学院<4(1)> 九州大学大学院 京都工芸繊維大学大学院<3(3)> 東京大学大学院 広島大学大学院 早稲田大学大学院(1)

大学院

建設業 46.9%
総合工事業
(株)安藤・間(1) (株)大林組 (株)奥村組(1) (株)熊谷組(1) 五洋建設(株)<2> (株)金剛組(1) 大東建託(株) 高松建設(株)<2> (株)竹中工務店 中設エンジ(株)(1) (株)東京組(1) (株)長谷工コーポレーション(1)
設備工事業
(株)大気社
教育・広告・その他サービス業 28.1%
専門・技術サービス業
(株)オオバ(1) (株)久米設計 (株)JR東日本建築設計 (株)日本設計(1) パシフィックコンサルタンツ(株) (株)三菱地所設計 (株)安井建築設計事務所
その他のサービス業
(株)グローバルBIM(1) 自営業(1)
不動産業・物品賃貸業 6.3%
不動産取引業
三菱地所(株)(1) 安田不動産(株)(1)
製造業 3.1%
はん用機械器具製造業
日揮ホールディングス(株)
運輸業・郵便業 3.1%
鉄道業
大阪市高速電気軌道(株)(1)
その他 3.1% 大阪府住宅供給公社
大学院進学 3.1% 関西大学大学院

都市システム工学科 都市システム工学科

本学科の進路決定率は、学部生・大学院生ともに100%となっています。学部生の主な就職先としては、建設コンサルタントなどの教育・広告・その他サービス業、建設業や情報通信業のほか、コースの専門に応じて製造業や不動産業、運輸業などさまざまな業種に就職しています。その他、学科で学んだ専門性を活かして、公務員・公立学校教員への就職が学部生で22.5%(27名)いることも本学科の特徴として挙げられます。また、学部生の25.8%(31名)が大学院に進学しており、より深く専門知識や技術を学んだのち、就職する学生もいます。

就職/進路状況

学部 [卒業者 120人]

  • ※( )内は女子内数。

規模別

巨大
21人 26人 10人 5人 62人
33.9% 41.9% 16.1% 8.1% 100%
  • ※企業規模 : 巨大(巨大企業)=従業員3,000人以上 大(大企業)=従業員500~2,999人 中(中企業)=従業員100~499人 小(小企業)=従業員99人以下(自営業含む)

大学院 [修了者 25人]

規模別

巨大
8人 10人 1人 1人 20人
40.0% 50.0% 5.0% 5.0% 100%
  • ※企業規模 : 巨大(巨大企業)=従業員3,000人以上 大(大企業)=従業員500〜2,999人 中(中企業)=従業員100〜499人 小(小企業)=従業員99人以下(自営業含む)

進路先

  • ※〈 〉内は決定者数、企業名・大学院名のみは1名、( )内は女子内数。

学部

教育・広告・その他サービス業 17.5%
専門・技術サービス業
(株)エイト日本技術開発 (株)NJS 近畿技術コンサルタンツ(株)(1) (一社)近畿建設協会(1) ジェイアール西日本コンサルタンツ(株) (株)修成建設コンサルタント (株)スリーエスコンサルタンツ(1) 大日本ダイヤコンサルタント(株) 中央復建コンサルタンツ(株) 西日本高速道路エンジニアリング関西(株) 日本水工設計(株) 阪神高速技研(株) フューチャーアーキテクト(株) 三井共同建設コンサルタント(株) 八千代エンジニヤリング(株) (株)淀川アクテス
職業紹介・労働者派遣業
(株)メイテック
その他の事業サービス業
大和ライフネクスト(株)
その他のサービス業
中日本高速道路(株)(NEXCO中日本) 西日本高速道路(株)(NEXCO西日本) 自営業
建設業 14.2%
総合工事業
(株)アートリフォーム(1) (株)大林組<2> (株)大本組<2> (株)奥村組 鹿島建設(株)(1) ショーボンド建設(株) スバル興業(株) 大日本土木(株) 大和ハウス工業(株)(1) 三井住友建設(株)  三井デザインテック(株)(1) (株)米杉建設(1)
設備工事業
(株)きんでん 新日本空調(株) (株)大気社
情報通信業 8.3%
情報サービス業
(株)インテック(1) CTCテクノロジー(株) 鈴与シンワート(株) 住友電工情報システム(株) (株)ソフトウェア・サービス TIS(株) パナソニックシステムデザイン(株) (株)日立システムズ (株)日立ソリューションズ(1) 三菱電機ソフトウエア(株)(1)
製造業 3.3%
化学工業
東レ(株)
はん用機械器具製造業
日本コンベヤ(株)
電子部品・デバイス・電子回路製造業
(株)村田製作所
情報通信機械器具製造業
NECプラットフォームズ(株)
不動産業・物品賃貸業 3.3%
不動産取引業
関電不動産開発(株)(1) JR西日本アーバン開発(株) (株)長谷工不動産 阪急阪神不動産(株)
運輸業・郵便業 2.5%
鉄道業
東海旅客鉄道(株)(JR東海) 西日本旅客鉄道(株)(JR西日本)(1)
道路貨物運送業
JFE物流(株)
金融業・保険業 1.7%
銀行業
(株)関西みらい銀行(1)
金融商品取引業、商品先物取引業
(株)ジェーシービー
電気・ガス・熱供給・水道業 0.8%
電気業
関西電力(株)
公務員・公立学校教員 22.5%
地方公務員
石川県職員 福井市職員 大阪府職員<5> 大阪市職員<5> 堺市職員<2> 和泉市職員<2> 吹田市職員<3(1)> 豊中市職員<2> 八尾市職員(1) 神戸市職員 明石市職員 奈良県職員<2>
学校教育
大阪府教員
大学院進学 25.8% 関西大学大学院<25(4)> 大阪大学大学院<2(1)> 大阪公立大学大学院 京都大学大学院(1) 上智大学大学院(1) 奈良先端科学技術大学院大学

大学院

建設業 16.0%
総合工事業
清水建設(株) 東亜建設工業(株) (株)haru (株)横河ブリッジ
製造業 16.0%
はん用機械器具製造業
カナデビア(株)<2> JFEエンジニアリング(株)
電気機械器具製造業
オムロンソーシアルソリューションズ(株)
情報通信業 16.0%
通信業
エヌ・ティ・ティ・インフラネット(株)(1) ソフトバンク(株)
情報サービス業
JIPテクノサイエンス(株) (株)日立産業制御ソリューションズ(1)
教育・広告・その他サービス業 16.0%
専門・技術サービス業
(株)ニュージェック 八千代エンジニヤリング(株)
その他のサービス業
中日本高速道路(株)(NEXCO中日本) 阪神高速道路(株)
運輸業・郵便業 12.0%
鉄道業
名古屋鉄道(株)<2> 南海電気鉄道(株)
卸売・小売業 4.0%
その他の小売業
ゲンキー(株)
公務員・公立学校教員 4.0%
地方公務員
奈良県職員
大学院進学 4.0% 京都大学大学院(1)

エネルギー環境 ・化学工学科 エネルギー環境 ・化学工学科

本学科の進路決定率は、学部生・大学院生ともに100%となっています。学部生の就職先としては、製造業をはじめとして、建設業、電気・ガス等の各種インフラ業等の堅調な企業が多いことが特徴です。 大学院生においては、学んだ知識や技術を直接的に生かすことのできる製造業への就職が全体の75.9%(22名)を占めています。 また、学部生の49.3%(34名)が大学院に進学しており、より深く専門知識や技術を学んだのち、高度な技術者や研究者をめざすことになります。

就職/進路状況

学部 [卒業者 69人]

  • ※( )内は女子内数。

規模別

巨大
8人 17人 6人 1人 32人
25.0% 53.1% 18.8% 3.1% 100%
  • ※企業規模 : 巨大(巨大企業)=従業員3,000人以上 大(大企業)=従業員500~2,999人 中(中企業)=従業員100~499人 小(小企業)=従業員99人以下(自営業含む)

大学院 [修了者 29人]

  • ※( )内は女子内数。

規模別

巨大
22人 4人 2人 0人 28人
78.6% 14.3% 7.1% 0.0% 100%
  • ※企業規模 : 巨大(巨大企業)=従業員3,000人以上 大(大企業)=従業員500~2,999人 中(中企業)=従業員100~499人 小(小企業)=従業員99人以下(自営業含む)

進路先

  • ※〈 〉内は決定者数、企業名・大学院名のみは1名、( )内は女子内数。

学部

製造業 24.6%
食料品製造業
(株)ロック・フィールド
パルプ・紙・紙加工品製造業
田中紙管(株)
化学工業
岩谷瓦斯(株) (株)ダイゾー リンテック(株)
鉄鋼業
(株)栗本鐵工所
はん用機械器具製造業
栗田工業(株)(1) ダイキン工業(株) (株)タクマ<2> 中外炉工業(株) 日揮グローバル(株)(1)
電子部品・デバイス・電子回路製造業
アプライドマテリアルズジャパン(株)(1) Japan Advanced Semiconductor Manufacturing(株)
情報通信機械器具製造業
日本電気(株)(NEC)(1)
輸送用機械器具製造業
マツダ(株)
その他の製造業
タカラスタンダード(株)
建設業 5.8%
総合工事業
大和ハウス工業(株) 東急建設(株)
設備工事業
(株)カクダイ 東洋熱工業(株)
電気・ガス・熱供給・水道業 5.8%
電気業
(株)関電エネルギーソリューション<2>
ガス業
Daigasエナジー(株) 東京ガスエンジニアリングソリューションズ(株)
卸売・小売業 5.8%
建築材料、鉱物・金属材料等卸売業
(株)昭和丸筒
機械器具卸売業
(株)たけびし<2>
その他の卸売業
(株)立花エレテック
情報通信業 1.4%
情報サービス業
(株)システムサポート
不動産業・物品賃貸業 1.4%
不動産取引業
(株)フロンティアホールディングス(1)
教育・広告・その他サービス業 1.4%
その他のサービス業
(株)アトックス
公務員・公立学校教員 1.4%
地方公務員
大阪市職員
大学院進学 49.3% 関西大学大学院<32(2)> 名古屋大学大学院 奈良先端科学技術大学院大学

大学院

製造業 75.9%
食料品製造業
森永乳業(株)
化学工業
(株)ADEKA (株)カネカ 信越化学工業(株) (株)ダイセル<2> 日東電工(株)<2> 三菱ケミカル(株)<2> (株)レゾナック
鉄鋼業
(株)神戸製鋼所
非鉄金属製造業
JX金属(株)
はん用機械器具製造業
ダイキン工業(株)<3(1)>
電子部品・デバイス・電子回路製造業
日亜化学工業(株)
電気機械器具製造業
京セラ(株) パナソニックグループ
情報通信機械器具製造業
セイコーエプソン(株)(1)
輸送用機械器具製造業
オートリブ(株) マツダ(株)
農業・林業・漁業・鉱業 6.9%
鉱業、採石業、砂利採取業
ENEOS(株) ENEOS Xplora(株)
情報通信業 6.9%
情報サービス業
パナソニックインフォメーションシステムズ(株)(1) ユニアデックス(株)
卸売・小売業 3.4%
各種商品卸売業
ハイケム(株)
教育・広告・その他サービス業 3.4%
その他のサービス業
(株)芝田化工設計

このページの先頭へ