化学全般、物性物理、生化学を基盤学問とし、将来の産業社会に貢献する新しい物質と技術を創生する化学・工学を探求します。ここではハードな材料からソフトな材料、すなわち先端材料科学からナノ分子工学、生体関連化学までを包括した高度な先進技術による「ものづくり」を行います。展開される工学は、金属・無機材料を活かした電子材料・機能素子、応用化学が生み出す新素材・エネルギーデバイス・高選択性触媒、生体分子の多彩な性質を利用した医療材料・生体機能分子などであり、人類に有益な最先端工学を幅広い視点に立って遂行できる技術者・研究者を養成します。
これらの教育理念に基づき、化学・物質工学分野では、以下の研究領域を設けています。
研究領域
前期課程
研究領域 |
教員氏名 |
金属材料設計 |
|
金属材料プロセス |
|
金属・無機材料物性 |
|
無機・物理化学 |
|
有機化学 |
|
高分子化学 |
|
生体材料化学 |
|
生体機能分子化学 |
|
計算物質科学 |
|
後期課程
研究領域 |
教員氏名 |
金属材料設計 |
|
金属材料プロセス |
|
金属・無機材料物性 |
|
無機・物理化学 |
|
有機化学 |
|
高分子化学 |
|
生体材料化学 |
|
生体機能分子化学 |
|
計算物質科学 |
|
- ※教員氏名の○印は研究指導教員(ゼミナール担当者)を示します。