2025.07.14
グランフロント大阪・ナレッジキャピタルでの展示「堺の火縄銃鍛造技術を探る」を行います
堺市は、戦国時代から江戸時代末期までの間、日本における火縄銃の重要な製造拠点として栄えました。江戸後半に事業を拡大した堺の鉄砲鍛冶 井上関右衛門の居宅跡から、二万点を超える貴重な古文書が発見され、2015年度より堺市と関西大学による調査研究が継続的に進められています。これらの歴史研究の成果を踏まえ、鉄砲製造の技術とその仕組みを分かりやすくデジタル技術で再現しました。
今回の展示では、銃身の鍛造、加工、組み立ての各工程に加え、火縄銃の操作と発射の様子を映像化した作品を上映しています。
MR(複合現実感)技術を用いた体験ができます。
【日 程】2025年7月1日(火)~11月30日(予定)
(7/1~9/30 デジタルコンテンツの展示、10/1~ 堺市によるパネル展示の予定)
【時 間】10時~21時(定休日なし)
【会 場】グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル2階 The Lab. アクティブラボ(関大ブース)
https://kc-i.jp/facilities/the-lab/active-lab/kansaiuniv/
【料 金】無料