2019.03.11
2019.03.08「なにわ大阪研究のこの一年」を開催いたしました。
創立130周年記念特別研究費(なにわ大阪研究)の2018年度研究成果報告会を開催いたしました。
日 時:3月8日(金) 13:30~16:15
場 所:なにわ大阪研究センター セミナー室
内 容:
13:30~13:35 開会の挨拶 (杉本貴志 なにわ大阪研究センター長)
13:35~13:40 研究プロジェクト代表挨拶(環境都市工学部 尾﨑 平 准教授)
13:40~14:10 報告「大阪市浸水想定区域内の小学校における体験型防災教育について」(環境都市工学部 石垣 泰輔 教授)
14:10~14:40 報告「大都市の水害に対する脆弱性 -大阪梅田地区を対象として-」 (環境都市工学部 尾﨑 平 准教授)
14:40~15:00 体験型防災教育装置のデモンストレーション
15:00~15:15 休憩
15:15~15:20 研究プロジェクト代表挨拶(総合情報学部 林 武文 教授)
15:20~15:45 報告「避難行動選択支援アプリの開発と評価 ―高槻市水害・土砂災害ハザードマップを対象として―」(総合情報学部 堀 雅洋 教授)
15:45~16:10 報告「大阪府下における共に創る防災教育の実践的研究」(社会安全学部 城下 英行 准教授)
16:10~16:15 閉会の挨拶(黒田一充 なにわ大阪研究センター副センター長)
)
チラシはこちら
詳細はこちら