新着情報詳細
2011 Kandai 1セミナーが行われました
2011年09月28日 UP
9月10日、17日、24日の3回に渡って「Kandai 1セミナー」が行われました。これは、関西大学の各学部の先生方に本校へお越し頂いて高校1年生対象に出張講義を行っていただくものです。
将来の学部選択に繋がる貴重な講義なので、生徒たちは真剣なまなざしで聞き入っていました。
講義テーマと学部、担当の先生方は次の通りです。
社会学部「働かせ方から働き方を考える」 森田 雅也先生
外国語学部「ロシア二都物語 ―世界遺産の二大都市―」 近藤 昌夫先生
総合情報学部「インターネット・セキュリティー」 小林 孝史先生
社会安全学部「原子炉開発と安全」 小澤 守先生
システム理工学部「あいまいな情報をあやつる ―ロボットに心を持たせることができるのか―」 徳丸 正孝先生
文学部「フランス文学のおもしろさ」 奥 純先生
商学部「現代のマーケティング戦略 」 岸谷 和広先生
政策創造学部「IT時代の政治・選挙」 岡本 哲和先生
化学生命工学部「セラミックマテリアルの世界」 幸塚 広光先生
法学部「生活の中の「国際政治」 大津留 智恵子先生
経済学部「経済学のレンズ(時は金なり)と少子化」 松下 敬一郎先生
人間健康学部「病と身体の文化人類学」 森 仁志先生
環境都市工学部「近代建築の保存と活用」 橋寺 知子先生