イベント情報 2024.09.30
9月28日に大阪国際会議場(グランキューブ大阪)にて開催された「日経EXPOフォーラム『Z世代と考える未来社会』in大阪」に関大万博部が参加しました。
会場は開幕近づく大阪・関西万博への高揚感に包まれ、自称「博覧会マニア」の二神敦氏による講演が行われるなど、未来を担う若い世代の心くすぐる刺激的な一日となりました。そして大阪・関西万博に携わる会場運営プロデューサーや企業人、大学生たちが自由にディスカッションする「未来共創セッション」では、関大万博部「關杯プロジェクト」のリーダー、田井豊浩さん(総合情報学部3年次生)が学生司会という大役を務めました!
田井さんは「万博に向けた様々な想いが集まるイベントですごく刺激になった。理想の未来像や社会課題、万博の楽しみ方など、自分の知らないことがたくさんあって、色々な視点の気づきを得られた」と一日を振り返りました。
学生司会を務めた関大万博部の田井豊浩さん(左)と立命館大学万博学生委員会おおきにの國分彩生さん
また、ブース展示会場では、絵文字による世界共通のコミュニケーションツールの開発に取り組んでいる「エモプロ」チームが「関大万博部」ブースを出展。万博部のPRとともに絵文字を使った会話体験など、来場者と楽しく交流しました。
いよいよ開幕まで200日をきった大阪・関西万博。関西大学でも今秋から来年にかけて、「関大万博フェスタ」と称する独自イベントの実施を予定しており、関大万博部の学生を中心に企画検討を進めています!ぜひご期待ください!