
お知らせ
2019.03.22
関西大学 教育開発支援センターニューズレター Vol.29を発行
関西大学 教育開発支援センターニューズレター Vol.29を発行しました。
「ニューズレター」ページよりご覧ください。
『関西大学 教育開発支援センターニューズレター Vol.29』(2019.3)
- 高校の「総合的な探求の時間」のあり方を考える
- フォーラム・セミナー報告
・関西大学・明治大学合同IRシンポジウム「私立大学におけるIRの可能性」を実施しました
・第17回日常的FD懇話会「BYOD環境で、授業がどう変わるのか?」を実施しました
・大阪府立大学・大阪市立大学・関西大学AP合同フォーラム
「今、あらためて学修成果とは何かを問う:第3期認証評価の先のFDを目指して」を実施しました
・第2回PALフォーラムを開催しました
・第4回KU-COILワークショップ・国際シンポジウムを実施しました
・ランチョンセミナー「ルーブリックの作り方・使い方」を開催しました
・高大接続研修 滋賀県立玉川高等学校とのワークショップを実施しました - From CTL事務局