お知らせ

2025.02.27

  • 教員の方へ

(4/4 Zoom開催)FDトークセッション「大規模言語モデル(LLM)の教育への応用:生成AIの可能性」開催のお知らせ

教育および学習の場で生成AIを活用するためには、その機能と特性を理解することが重要です。今回のFDセッションでは、大規模言語モデル(LLM)を活用したツール『LexiTracker』を開発した水本先生をお迎えし、その使用方法とその教育への応用についてお話いただきます。またChatGPTなど他のLLMとの比較を通して、外国語教育だけでなく、自身の専門分野においてLLMをどのように教育的に活用できるかなどについてディスカッションしたいと思います。


■テーマ
大規模言語モデル(LLM)の教育への応用:生成AIの可能性

■開催方法
Zoom

■日時
2025年4月4日(金)12:20~13:20(途中入退室可)

■受講対象者
本学教職員(非常勤講師含)

■担当講師
水本 篤(外国語学部教授)
植木美千子(教育開発支援センター副センター長、外国語学部准教授)

■プログラム
12:20-12:25(5分):趣旨説明(岩﨑千晶 教育開発支援センター長)
12:25-12:45(20分):水本先生からの話題提供
12:45-13:15(30分):フロアを交えたトークセッション
13:15-13:20(5分):まとめ

■申込締切
2025年4月2日(水)まで

■申込方法(無料)
以下よりお申し込みください。
https://forms.office.com/r/umpxuwtVBT

■問い合わせ先
教育開発支援センター ctl-staff@ml.kandai.jp
TEL 06-6368-0230(内線4554)


20250404FDtalksession.jpg