お知らせ
(11/19オンライン開催)【第2回】新学年暦FDセミナー開催のご案内
教育開発支援センターでは、2026年4月からの新学年暦(90分対面授業×14週+90分相当のオンデマンド配信授業1回)への円滑な移行に向けたFDセミナー(全8回シリーズ)を開催しております 。
第2回目の実施では「シラバス記載方法とオンデマンド配信授業の事例」をテーマに、新学年暦適用に係る、シラバスの書き方の解説やオンデマンド配信授業の事例をご紹介いたします 。
下記より詳細をご確認いただき、奮ってご参加ください。
【日時】
2025年11月19日(水) 昼休み 12:20-12:50(延長の可能性あり)
【タイトル】
シラバス記載方法とオンデマンド配信授業の事例
【内容】
・シラバスの書き方の解説、サンプル提示
・授業設計の解説、動画サンプルの提示
・質疑応答(事前受付の質問への回答)
【講師】
山田 嘉徳(教育推進部 准教授)
岩崎 千晶(教育開発支援センター長 / 教育推進部 教授)
【対象】
本学教職員(非常勤講師含む)
【開催形式】
オンライン
【申込方法】
下記申込フォームより、11月17日(月)までにお申し込みください 。
https://forms.office.com/r/BCsfvpXecd
※開催日前日に申込時の登録メールアドレスに、オンラインミーティングへの参加URLをお送りします 。
【お問い合わせ】
教育開発支援センター
TEL:06-6368-0230
E-mail:ctl-staff@ml.kandai.jp
