お知らせ

2025.10.23

  • 教員の方へ
  • 学生の方へ

2025年度Future Designプログラム最終報告会のご案内〈ライブ配信〉

教育開発支援センターでは、学生・教員・職員が共に「関大のこれからの学び」を考える共創型プログラム 「Future Designプログラム」 を開催しました。
本プログラムでは、大学教育の質の向上、学生生活の充実、情報発信のあり方などについて、さまざまな立場の参加者が意見を交わしながら、「もっと学びたくなる関大」 の実現に向けたアイデアをデザインしています。
このたび、活動の成果を踏まえ、全5グループが下記のとおり成果発表を行います。
どなたでもお気軽にご参加ください。


【日時】
2025年10月31日(金)9:00~10:30

【実施方法】
オンライン(Zoom Workplace)※途中参加・途中退出の方も歓迎です。

【対象】
関西大学構成員(全学生、教員[非常勤講師含む]、事務職員)

【お申込み方法】
10月29日(水)までに、下記フォームよりお申込み下さい。
https://forms.office.com/r/DMdgm2zQeK

※開催前日に申込時の登録メールアドレスに視聴URLをお送りします。

【メインテーマ】
学生・教員・職員が共に考える「学生がもっと学びたくなる関西大学」

【発表グループ・テーマ一覧】
Aグループ:「ふわふわ巻き込み大作戦 - ふわふわCAMP FIRE -」(学生交流の機会創出)
Bグループ:「関大ビフォーアフター ~大学の主人公はきみたちだ!!~」(授業・教育制度改革)
Cグループ:「授業、動き出す。- 関大PBL革命 -」(授業改革)
Dグループ:「より人と関わり合いながら学べる関大へ」(空間創出)
Eグループ:「関大AIバディー ~相棒がつなぐ学びの輪~」(困りごと解決AIアプリ)


【お問合せ】
教育開発支援センター 事務局 担当:田代・笠谷・飯島
TEL: 06-6368-0230
E-mail:ctl-staff@ml.kandai.jp


2025FutureDesignProgramFinalPresentation.jpg