お知らせ
2023.06.07
【2023年6月24日(土)開催】第29回FDフォーラム「高等教育におけるChatGPTの教育的利用を考える」開催のお知らせ
【参加申し込みいただいた方へ】
2023年6月23日(金)に当日のZoomウェビナーのご案内と招待URLをメールにて通知いたしました。
参加申し込みされた方でメールを受け取られていない方は、関西大学教育開発支援センター
(ctl-staff@ml.kandai.jp)までご連絡ください。
教育開発支援センターでは、第29回FDフォーラム「高等教育におけるChatGPTの教育的利用を考える」を開催する運びとなりましたので、下記のとおりご案内申し上げます。
ChatGPTをはじめとする生成系AIを気軽に活用できる環境になりました。生成系AIを活用することで、高等教育における学習者の学びを深めることは果たしてできるのでしょうか。教員は教育にどうChatGPTを活用すれば、学習者の学びを深めることができるのでしょうか。また学習者はChatGPTをどう活用すれば自身の学びを発展できるのでしょうか。そのためには実際にどのような指示(プロンプト)を入力すればよいのでしょうか。
本フォーラムではChatGPTに関する基本的な内容から実際の授業における具体的な活用について考えます。ChatGPTで何ができるのか、どのような教育的利用が考えられるのかについて関心をお持ちの先生方はぜひご参加ください。
皆様のご参加を一同心よりお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
【日時】
2023年6月24日(土)13:30~16:00
【実施方法】
オンライン(Zoom Webinar)
【プログラム】
13:30 | 開会挨拶 岡田忠克(副学長/人間健康学部 教授) |
13:35 | 趣旨説明、本学・他大学における事例の紹介 中澤 務(教育開発支援センター長/文学部 教授) |
13:45 | 話題提供①「学習者の学びを深めるためにChatGPTを如何に取り入れるか」 吉田 塁 氏 (東京大学 大学院工学系研究科/附属国際工学教育推進機構 工学教育部門 准教授) |
14:30 | 話題提供②「生成系AIが(英語)教師の代わりにやってくれること」 田村 祐(外国語学部 准教授) |
15:05 | 休憩 |
15:15 | トークセッション「ChatGPTを効果的に活用する学習環境のデザイン」 【モデレーター】岩﨑千晶(教育開発支援副センター長/教育推進部 教授) 【登壇者】吉田 塁 氏、田村 祐 |
15:55 | 閉会挨拶 三浦真琴(教育推進部 教授) |
【対象】
本学教職員(非常勤講師含む)、他大学の教職員および一般の方
【お申込み方法】※事前申込制
6月22日(木)までに、下記フォームよりお申込み下さい。
https://forms.office.com/r/F81px7Tt2b
※申込受付後、登録メールアドレスに視聴URL(前日6月23日送付予定)をお送りいたします。
【参加費】
無料
【お問い合せ】
教育開発支援センター
E-mail:ctl-staff@ml.kandai.jp