
お知らせ
2017.11.10
11月 Learning Café 開催のお知らせ
下記の通り、Learning Café を開催します。
ラーニングカフェでは、プレゼンテーション、ノートテイク、文献を読むコツなどについて専門の講師がみなさんにレクチャーします!興味のあるテーマを選んで気軽にご参加ください♪
【 Learning Café 】
○日時・テーマ・内容
11月15日(水)14:50~15:50 「世界の見方が変わる?芸術と数学」
担当:濱本 久二雄(教育開発支援センター研究員)
高校生まで算数・数学を10年以上習ってきたのに、それが世の中とどう関わるのか、疑問に思う人はいませんか?
今回は、芸術・音楽と数学について、美しさの秘密や西洋と日本における美的感覚の違い、音階の不思議などを例に紹介します。
数学を使って物事の本質に迫る見方や考え方に親しみ、「数学で見える世界の広がり」を体感しましょう!
11月22日(水)13:10~14:10 「地球と宇宙にまつわる数学-有限と無限の不思議」
担当:濱本 久二雄(教育開発支援センター研究員)
富士山の高さや、地球の大きさ、東京からパリまでの最短距離、宇宙の大きさや年齢・・・これらはどうすれば求められるのでしょうか?
ほかにも、地震にまつわる話題やGPSの原理、「無限」の不思議などについて考えてみたいと思います。
あなたも、数学の有用性やおもしろさ、不可思議な世界を体験してみませんか?文系・理系問わずご参加ください!
○会場(各回)
凜風館 1階 コラボレーションコモンズ ラーニングエリア2
○対象
学部生
○申し込み方法
インフォメーションシステム内「申請・アンケート」から、「Learning Café 参加申し込み」をクリックして、実施日の前日までに登録してください。
※当日、飛び入り参加もOKです!
皆さんの多数の応募をお待ちしております。