各種取組み

HOME > 各種取組み > 遠隔授業のサポート

遠隔授業のサポート

教育開発支援センターでは、オンデマンド配信授業の実施・準備等に関するサポートツールや授業設計、授業準備などの資料を作成いたしました。教員向けと学生向けのページに分かれておりますので、適宜ご活用ください。
※内容は随時更新していく予定です。



2022年度 春学期・秋学期授業の取り扱いについて

□教員用授業情報
〇2022年度 授業(春学期・秋学期)の取り扱いについて(第3報)
(8月3日インフォメーションシステム「お知らせ」掲載)
〇2022年度 授業(春学期・秋学期)の取り扱いについて(第2報)
(3月1日インフォメーションシステム「お知らせ」掲載)
〇2022年度 授業(春学期・秋学期)の取り扱いについて(第1報)
(11月29日インフォメーションシステム「お知らせ」掲載)
□学生用授業情報
2022年度 授業(春学期・秋学期)の取り扱いについて(第2報)(3月22日更新)
2022年度 授業(春学期・秋学期)の取り扱いについて(第1報)(12月6日更新)


□感染拡大予防マニュアル
対面授業における感染拡大予防マニュアル(教員用)(8月2日更新)
【フローチャート抜粋版】対面授業における感染拡大予防マニュアル(教員用)(8月2日更新)

対面授業における感染拡大予防マニュアル(学生用)(8月2日更新)
【フローチャート抜粋版】対面授業における感染拡大予防マニュアル(学生用)(8月2日更新)


2021年度 春学期・秋学期授業の取り扱いについて

□教員用授業情報
〇10月12日以降の授業の取り扱いについて
(9月30日インフォメーションシステム「お知らせ」掲載)
〇新型コロナウイルス感染症拡大に伴う授業実施形態の変更について
(9月1日インフォメーションシステム「お知らせ」掲載)
〇8月2日以降の授業および追試験の取り扱いについて
(7月30日インフォメーションシステム「お知らせ」掲載)
〇6月21日以降の授業の取り扱いについて
(6月11日インフォメーションシステム「お知らせ」掲載)
〇大阪府要請に基づく授業実施形態の変更について
(4月15日インフォメーションシステム「お知らせ」掲載)
〇2021年度 春学期・秋学期授業の取り扱いについて(第2報)
(2月19日インフォメーションシステム「お知らせ」掲載)
〇2021年度 春学期・秋学期授業の取り扱いについて(第1報)
(11月19日インフォメーションシステム「お知らせ」掲載)

□学生用授業情報
〇10月12日以降の授業の取り扱いについて
(9月30日インフォメーションシステム「お知らせ」掲載)
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う授業実施形態の変更について(9月1日更新)
〇8月2日以降の授業および追試験の取り扱いについて
(7月30日インフォメーションシステム「お知らせ」掲載)
〇【重要】新型コロナウイルス感染症のワクチン接種による授業の欠席の取り扱いについて
(6月21日インフォメーションシステム「お知らせ」掲載)
〇6月21日以降の授業の取り扱いについて
(6月11日インフォメーションシステム「お知らせ」掲載)
緊急事態宣言延長に伴う遠隔授業の継続実施について(5月7日更新)
緊急事態宣言発出による遠隔授業継続実施について(4月23日更新)
大阪府要請に基づく授業実施形態の変更について(4月15日更新)
2021年度 春学期・秋学期授業の取り扱いについて(第2報)(3月12日更新)
2021年度 春学期・秋学期授業の取り扱いについて(第1報)(11月18日更新)