【2013年8月 9日】
本選会出場候補、企業賞受賞者ほか確定しました
本選会出場者を選考する第2次審査会が先日開催され、高校・高専の部、大学・大学院の部それぞれ5組がノミネートされました。
今年度は、全国から歴代最多の1340件もの応募を頂き、優秀な作品が例年以上に多かったこともあり、第1次審査を通過した作品は、
高校・高専の部・・・38プラン 大学・大学院の部・・・29件
となりました。
その中からさらに厳正な審査(書類・合議)を行い、本選会出場者としてノミネートする各部5組が選ばれました。また惜しくも本選会出場はできなかったものの、優秀な作品としてKUBIC委員会が特別に選んだ作品も確定しました。
この本選会出場を目指しての審査と並行して、協賛企業各社でも審査員の下で、たくさんの応募作品の中から、各社の基準による厳しい選考が行われ、各社の企業賞が決定されました。今回は協賛企業のテーマ部門への応募も多数であったこともあり、企業賞以外に佳作をノミネートされた企業も出てきております。
第1次審査を通過した方々を含めて、本選会出場者、企業賞受賞者、そしてKUBIC特別賞の受賞者に対して、8月8日付けで通知書等の関係書類を郵送しました。明日もしくは来週早々にも届くことになりますので、ご確認ください。なお高校等でまとめて応募して頂いている場合は、当該学校宛に送付しておりますので、ご担当の先生から受賞等の連絡があると思います。
惜しくも選考に漏れた多くの方々には、本当に残念ですが、熱意溢れる貴重なビジネスプランをたくさん頂きました。応募者ご本人にはもちろんのこと、学校等で熱心にご指導頂いた先生方にも、この場を借りて感謝とお礼を申し上げます。
ちなみに、このホームページでの発表は、9月10日頃を予定しております。(KUBIC事務局より)
![]() |
![]() |