-
地域清掃活動を実施しました
12月24日、アイススケート部(中・高)、サッカー部(中)、水泳部(中・高)、 日本拳法部(中・高)、男女バスケットボール部(中・高)、ラクロス部(中・高)、 吹奏楽部(中・高)の生徒たちが、通学路の...
お知らせ
-
初等部5年×中等部1年「地球環境プロジェクト」を実施しました
本校初の試みである初等部5年×中等部1年による初等部中等部合同の 総合的な学習の時間「地球環境プロジェクト」を実施しました。 それぞれの興味関心をもとに、テーマを「国際支援」と「環境保全」に分け、 ...
お知らせ
-
【吹奏楽部】第4回クリスマスコンサートを開催しました
12月17日(水)、本校アリーナにおいて、中等部・高等部 吹奏楽部による 「第4回クリスマスコンサート」を開催しました。 「妖怪ウォッチコレクション」では、「ゲラゲラポーのうた」と 「ようかい体操...
お知らせ
-
【教員募集】平成27年度 関西大学中等部・高等部 非常勤講師の募集について
関西大学中等部・高等部では、「国語」「社会」「数学」「理科」「外国語(英語)」「保健体育」の 非常勤講師を募集いたします。 応募される方は、、教員採用ページの募集要項をご確認のうえ、所定の手続きを行っ...
お知らせ
-
【中等部3年】中大連携進路学習プログラム(総合情報学部)を実施しました
12月16日(火)、中等部3年生の中大連携進路学習プログラムの一環として、 関西大学総合情報学部がある高槻キャンパスを訪れました。 キャンパス見学では総合情報学部の学生さんに、施設などの説明をしてい...
お知らせ
-
【水泳部】第12回冬季高槻市民水泳大会に出場しました
12月14日(日)、高槻市民プールにて第12回冬季高槻市民水泳大会が開催され、 本校の中・高等部の水泳部が初等部と合同で出場しました。 初等部と合同で出場するのは3回目ですが、今年は高等部卒業生も参加...
お知らせ
-
「税についての作文」で入賞しました
国税庁と全国納税貯蓄組合連合会との共催による、中学生の「税についての作文」で 和田唯華さん(中等部3年)が「茨木納税貯蓄組合連合会賞」に入賞、 国税庁主催による、「税に関する高校生の作文」で髙瀬叶愛さ...
お知らせ
-
【中等部3年】カナダ研修旅行報告会を実施しました
12月13日(土)、高槻ミューズキャンパス西館大学棟で10月に実施された カナダ研修旅行の報告会を行いました。 11月28日に中等部2年生に対して概要や現地の様子などを説明し、 その第2弾として保護者...
お知らせ
-
人権教育講演会を実施しました
12月12日(金)、中等部1年~高等部2年の生徒対象に人権教育講演会を実施しました。 『雨上がりに咲く向日葵のように -「余命半年」宣告の先を生きるということ-』 を出版された山下弘子さんに「いのち」...
お知らせ
-
第11回「小さな詩人の会」で表彰されました
高槻市教育委員会主催 第11回「小さな詩人の会」コンクール俳句の部で、 中等部3年 小畑拓実さんが『優秀賞』を受賞、中等部1年 並川千鶴さんが『入選』しました。 11月22日(土)に高槻現代劇場で授賞...
お知らせ
-
スクールフェスタたかつき2014 第5回高槻市中学生英語スピーチ大会に出場しました
11月22日(土)、スクールフェスタたかつき2014 第5回高槻市中学生英語スピーチ大会に出場しました。 出場したのは中等部2年生の 川﨑圭祐君・吉田知樹君、渡邉太陽君の3名で、 ストーリーテリング部...
お知らせ
-
【中等部1年】中大連携進路学習プログラム(経済学部)を実施しました
11月25日(火)、中等部1年生を対象に中大連携進路学習を実施しました。 今回は関西大学経済学部の橋本恭之先生に『知っておくと得をする税金の話』 というテーマでご講演いただきました。 高校、大学での...
お知らせ
-
【中等部2年】中大連携進路学習プログラム(環境都市工学部)を実施しました
11月21日(金)、中等部2年生を対象に中大連携進路学習を実施しました。 関西大学環境都市工学部の池永 直樹 先生にお越しいただき、 『省エネルギー・新エネルギーと私たちの暮らし』というテーマでご講演...
お知らせ
-
第5回ウィンターウォークを実施しました
11月22日(土)、第5回目となるウィンターウォークを実施しました。 日中の気温が20度を超えるウォーキング日和の中、中等部1年生は18km、2年生21km、 3年生は24kmの淀川河川敷コースを歩き...
お知らせ
-
【中等部3年】中大連携進路学習プログラム(化学生命工学部)を実施しました
11月18日(火)、中等部3年生を対象に中大連携進路学習を実施しました。 関西大学化学生命工学部の西山 豊 先生においでいただき、『色の世界を楽しむ』という テーマでご講演いただきました。 鮮やかな...
お知らせ
-
【ラクロス部】第9回関西中学高等学校女子秋季ラクロスリーグで優勝しました
11月3日、9日に行われた第9回関西中学高等学校女子秋季ラクロスリーグ戦に出場し、 本校ラクロス部が優勝しました。またチームとして「プライドオブラクロス賞」も受賞しました。 来年3月に予定されている全...
お知らせ
-
【吹奏楽部】高槻ミューズキャンパス開放デーで演奏しました
11月9日(日)に開催された「高槻ミューズキャンパス開放デー」の オープニング&吹奏楽コンサートに中等部高等部吹奏楽部が出演しました。 関西大学応援団吹奏楽部との合同による「関西大学学歌」の演奏、 ...
お知らせ
-
関西大学中等部 入試説明会を実施しました
11月8日(土)、今年度最後の実施となる関西大学中等部 入試説明会を開催いたしました。 【学校長挨拶】 【平成27年度入試概要】 【入試の傾向と対策】 国語 数学 理科 ...
お知らせ
-
【教員募集】平成27年度 関西大学中等部・高等部 外国人特任外国語(英語)講師の募集について
関西大学中等部・高等部では、外国人特任外国語(英語)講師を募集いたします。 応募を希望される方は、教員採用ページの募集要項をご確認のうえ、所定の手続きを行ってください。
お知らせ
-
【中等部2年】中大連携進路学習プログラム(社会学部)を実施しました
10月31日(金)、中等部2年生を対象に中大連携進路学習を実施しました。 関西大学社会学部の福島宏器先生にお越しいただき、 「心理学への招待:他人の気持ちを知る脳のしくみ」というテーマで講演いただきま...
お知らせ
-
【中等部1・2年】授業参観を実施しました
11月1日(土)、中等部1年生・2年生の授業参観を実施しました。 保護者の皆さまに見守られながらの授業で、最初は緊張した面持ちで授業を受けていましたが、 普段の授業風景を見ていただけたことと思います...
お知らせ
-
【中等部1年】中大連携進路学習プログラム(文学部)を実施しました
10月28日(火)、中等部1年生を対象に中大連携進路学習を実施しました。 今回は関西大学文学部の山ノ内裕子先生に「子どもの労働を考える」をテーマに ご講演いただきました。 世界中の子ども(5歳〜1...
お知らせ
-
【中等部1年】English Dayを実施しました
中等部1年生が10月23日(木)、24日(金)の2日間にわたり、この半年間の英語の学習成果を 試すため、また3年次に実施予定のカナダ研修旅行も視野に入れて、合計12時間におよぶ 英語集中プログラムを体...
お知らせ
-
【中等部3年】カナダ研修旅行を実施しています(8・9日目)
カナダ研修最終日は朝食後、現地ガイドの皆さんにお礼の気持ちを伝え、 ホテルを出発しました。 ホテルを後にする際、部屋に心温まるプレゼントを残してきた生徒が何人もいたようです。 行きと同様...
お知らせ
-
【中等部3年】カナダ研修旅行を実施しています(7日目)
カナダ研修7日目は、バンクーバーでフィールドワークを行いました。 班に1人ずつ、現地の学生が同行し、iPadを活用しながら数カ所のポイントを回りました。 このフィールドワークでは、各班が事前に設定した...
お知らせ
-
【中等部3年】カナダ研修旅行を実施しています(6日目)
カナダ研修6日目は、ホストファミリーとお別れをしたあと、 フェリーでバンクーバーに移動しました。 バンクーバー到着後、キャピラノ吊り橋に行き、 スリル満点なサスペンションプリッジを体験しました。...
お知らせ
-
「関大防災Day2014~広がれ!みんなの安全・安心!~」を実施しました
10月21日(火)に「関大防災Day2014~広がれ!みんなの安全・安心!~」を 実施いたしました。 この日は、11時40分に大阪を南北に延びる上町断層において、 マグニチュード7.6の直下型地震...
お知らせ
-
【中等部3年】カナダ研修旅行を実施しています(4・5日目)
カナダ研修4日目は、クラスごとにビクトリア大学とロイヤルBC博物館を見学し、 カーリング体験を行いました。 また、行程中にビクトリア州議事堂前でクラス写真を撮りました。 【ビクトリア大学】 【...
お知らせ
-
【中等部3年】カナダ研修旅行を実施しています(3日目)
カナダ研修3日目、午前中は授業を受け、午後からはJapanese Culture Festivalを行いました。 【St. Michaels University School】 【Glenl...
お知らせ
-
【中等部3年】カナダ研修旅行を実施しています(2日目)
カナダ研修2日目は、朝から各交流校で生徒とのウェルカムセレモニーが行われました。 【St. Michaels University School】 【Glenlyon Norfolk School...
お知らせ
-
【中等部3年】カナダ研修旅行を実施しています(1日目)
中等部3期生のカナダ研修旅行が始まりました。 行程1日目は、伊丹空港での出発式から始まり成田国際空港経由で バンクーバー国際空港に到着しました。 ビクトリアへ向かう途中、River Rockで昼...
お知らせ
-
【11月8日(土)開催】関西大学中等部 入試説明会の参加申込み受付を開始しました
下記のとおり、関西大学中等部 入試説明会を開催いたします。 参加をご希望の方は、学校説明会・入試説明会ページより 「申込受付中」の文字をクリックしていただき、 必要事項をご記入のうえ、お申込みいただき...
お知らせ
-
髙橋桃さんが高円宮杯第66回全日本中学校英語弁論大会大阪府大会で4位入賞
10月3日(金)、高円宮杯第66回全日本中学校英語弁論大会大阪府大会に、 本校中等部3年生の髙橋桃さんが出場し、出場32名の中から第4位に入賞しました。 夏休み前から原稿作成を始め、発表の練習を重...
お知らせ
-
Nazareth Catholic School (Adelaide)の生徒が来校しました
9月30日(火)にオーストラリアのNazareth Catholic School (Adelaide)から 第2外国語で日本語を学んでいる、15~16歳の生徒16名と引率の先生3名が 本校を訪問しま...
お知らせ
-
【水泳部】2014年度シーズンの戦績について
2014年度の水泳部の主な戦績を紹介します。 【戦績】 <三島地区中学校水泳競技大会> 8月5日 吹田市立片山市民プール 女子200m背泳ぎ 下口 夏乃 第6位 <大阪府私立中学高等...
お知らせ
-
関西大学中等部 入試説明会を実施しました
9月27日(土)、関西大学中等部 入試説明会を実施いたしました。 はじめに、鵜飼学校長より挨拶がありました。 平成27年度中等部入学試験の概要について入試広報部長より説明いたしました。 ...
お知らせ
-
オータムセミナーを開催しました
9月25日にオータムセミナーを開催し、株式会社KS International Strategiesの 代表取締役社長 島田久仁彦さんを迎え、講演会を行いました。 中等部1年生から高等部3年生までの...
お知らせ
-
第5回 関西大学中等部・高等部文化祭を開催しました
9月19日(金)~20日(土)、第5回目となる関西大学中等部・高等部文化祭を開催いたしました。 【オープニング】 オープニングでは吹奏楽部とマルチメディア部・ダンス同好会のコラボレーション企画で、...
お知らせ
-
【9月27日(土)開催】関西大学中等部 入試説明会の参加申込み受付を開始しました
下記のとおり、関西大学中等部 入試説明会を開催いたします。 参加をご希望の方は、学校説明会・入試説明会ページより 「申込受付中 」の文字をクリックしていただき、 必要事項を記入のうえ、お申込みいただき...
お知らせ
-
部活動紹介動画を公開しています
部活動紹介動画を作成しました。 関西大学中等部・高等部の部活動の様子を動画で 見ていただくことができます。 部活動紹介動画は、こちらからご覧ください。
お知らせ
-
【吹奏楽部】吹奏楽コンクールでA組銀賞を受賞しました
7月31日(木)池田市民文化会館アゼリアホールにて行われた「第53回大阪府吹奏楽コンクール 北摂地区大会」に吹奏楽部が出場しました。 今年は、課題曲と自由曲の2曲を演奏する中学校の部A組に初挑戦しまし...
お知らせ
-
夏季休業期間のお知らせ
関西大学中等部では、2014年8月9日(土)~8月20日(水)まで、夏季休業となっております。
お知らせ
-
【中等部2年】宿泊学習を実施しています(3日目)
最終日、生徒たちは朝からそれぞれの民泊先で昼食用のお弁当作りを一緒にしました。 お世話になった3日間の思い出話に花を咲かしながら、色とりどりのお弁当ができあがりました。 午後、向平キャンプ場に...
お知らせ
-
【中等部2年】宿泊学習を実施しています(2日目)
2日目は、日置川地域の自然や産業を活かした「ほんまもん体験」を各班にわかれて実施しました。 全員が参加する≪ドラゴンボート≫、選択して参加する5つの体験≪森林間伐≫ ≪紀州備長炭作り≫ ≪梅ジャム作り...
お知らせ
-
【中等部2年】宿泊学習を実施しています(1日目)
7月28日~30日までの3日間、和歌山県の日置川地域で宿泊研修を実施しています。 1日目、朝の出発式では学級委員の司会のもと、緊張感をもちつつ宿泊学習が始まりました。 バスに乗り日置川に到着後、...
お知らせ
-
台湾からの短期交換留学生を受け入れています(2)
中等部では、短期交換留学生として台湾(国立台湾師範大学附属高級中学国中部)から 3名の留学生を受け入れています。 【千里山キャンパスツアー】 台湾(中等部)とドイツ(高等部)の交換留学生とともに、 ...
お知らせ
-
保護者対象「教育講演会」を開催しました
7月23日(水)、教育後援会厚生福祉委員会と学校の共催企画として 保護者対象の教育講演会を開催しました。 講師として京都大学の木原雅子先生をお招きし、 「10代の性意識~イマドキの思春期の現状と課題...
お知らせ
-
台湾からの短期交換留学生を受け入れています(1)
関西大学中等部では、短期交換留学生として台湾から3名の留学生を受け入れています。 台湾からの留学生は、7月15日(火)から7月21日(月)までの間、 本校生徒の家庭にホームステイします。 受け入れを...
お知らせ
-
【教員募集】平成27年度 関西大学中等部・高等部 常勤講師(地歴公民・養護)の募集を開始しました
関西大学中等部・高等部では、「地歴公民」「養護」の常勤講師募集を開始いたします。 募集の詳細は下記リンクからご覧ください。 http://www.kansai-u.ac.jp/junior/r...
お知らせ
-
【中等部3年】カナダ海外研修旅行事前学習(2)を実施しました
7月11日(金)、10月に実施されるカナダ海外研修旅行の事前学習の一環として、 関西大学より留学生の方にお越しいただき、英語コミュニケーション学習を行いました。 5月に引き続き、2回目となる今回の...
お知らせ
-
【中等部3年】中大連携進路学習プログラム(人間健康学部)を実施しました
6月24日(火)、中大連携進路学習プログラムの一環として、 中等部3年生を対象に中大連携進路学習を実施しました。 関西大学人間健康学部助教 松阪崇久先生に、 『笑いの起源と進化 〜チンパンジーの遊び...
お知らせ
-
関西大学中等部 学校説明会を開催いたしました。
6月21日(土)、関西大学中等部 学校説明会を開催いたしました。 説明会では、本校の教育内容や卒業後の進路、また2014年度の入試結果報告等を 説明させていただきました。 説明会終了後、希望者...
お知らせ
-
【中等部1年】中大連携進路学習プログラム(システム理工学部)を実施しました
6月17日(火)、中大連携進路学習プログラムの一環として、 中等部1年生を対象に中大連携進路学習を実施しました。 今回は、関西大学システム理工学部機械工学科の宇津野秀夫教授に、 「音楽と数学と機械工学...
お知らせ
-
【中等部3年】薬物乱用防止教室を実施しました
6月18日(水)、道徳の時間に、中等部3年生を対象として薬物乱用防止教室を実施しました。 高槻市保健所より講師をお招きして、薬物についてお話をしていただきました。 「1度でも使えば乱用です」とド...
お知らせ
-
【中等部2年】中大連携進路学習プログラム(外国語学部)を実施しました。
6月13日(金)6限に中大連携進路学習プログラムの一環として、関西大学外国語学部の 守﨑誠一教授をお招きして、「異文化間コミュニケーションには何が必要か」というテーマで 講義していただきました。 ...
お知らせ
-
「関西大学併設中学校・高等学校合同説明会」の申込み受付終了のお知らせ
7月4日(金)の「関西大学併設中学校・高等学校合同説明会」は、 定員に達しましたので、受付を終了とさせていただきます。 多数のお申込みありがとうございました。
お知らせ
-
熱中症予防教室を実施しました
6月16日(月)、大塚製薬より講師の方をお招きし、高等部・中等部の 保健(美化)委員、各部活動代表を対象に熱中症予防教室を実施しました。 熱中症にかからないように予防すると同時に、熱中症にかかって...
お知らせ
-
「総合関関戦」の観戦・応援に行きました
6月14日(土)、気持ちの良い天候の中、関西大学千里山キャンパス 中央グラウンドで行われた、体育会サッカー部 関西大学 VS 関西学院大学の試合に 中等部全校生徒で観戦・応援に行きました。 この試合...
お知らせ
-
【中等部3年】カナダ海外研修旅行事前学習を実施しました
5月30日(金)、10月に実施されるカナダ海外研修旅行の事前学習の一環として、 関西大学より留学生の方をお招きし、英語コミュニケーション学習を行いました。 はじめに代表生徒がウエルカムスピーチを述べ...
お知らせ
-
中等部・高等部合同体育祭を開催しました
6月1日(日)、第5回目となる関西大学中等部・高等部体育祭を開催いたしました。 赤・黄・青の3色対抗で行いました。 ≪午前の部≫ 【ダンス】 【50m走】 【高3クラス全員リレー】...
お知らせ
-
【中等部1年】宿泊オリエンテーションを実施しました
5月26日(月)、27日(火)の1泊2日で本校中等部1年生が宿泊オリエンテーションを行いました。 朝8時00分に集合し、バスに乗り込んで、琵琶湖を目指しました。 近江八幡休暇村に着くと、開校式。みん...
お知らせ
-
【中等部3年】施設講話を実施しました。
5月28日(水)、高槻ミューズキャンパスを24時間体制で維持管理していただいている、 防災センターの方から施設講話をしていただきました。 講話の内容は、高槻ミューズキャンパスに備えられている機器が最...
お知らせ
-
学校(施設)紹介動画を公開しました
学校(施設)紹介動画を作成しました。関西大学中等部・高等部の生徒たちが学んでいる高槻ミューズキャンパスの様子を動画で見ていただくことができます。 学校(施設)紹介動画は、こちらからご覧ください。
お知らせ
-
【中等部1年】痴漢防止教室を実施しました。
5月23日(金)、中等部1年生および高等部1年生を対象に 鉄道警察隊の方々をお招きし、「痴漢防止教室」を実施しました。 電車内で行われる痴漢の様々な手口を実演やDVDを用いて紹介いただき、 被害にあ...
お知らせ
-
【6月21日(土)開催】関西大学中等部 学校説明会の参加申込み受付を開始しました
下記のとおり、関西大学中等部 学校説明会を開催いたします。 参加をご希望の方は、学校説明会・入試説明会ページより 「申込受付中 」の文字をクリックしていただき、 必要事項を記入のうえ、お申込みいただき...
お知らせ
-
「関西大学併設中学校・高等学校合同説明会」を開催
7月4日(金)に、梅田のハービスHALLにて「関西大学併設中学校・高等学校合同説明会」を開催します。 関西大学の併設中学校(第一中学校・北陽中学校・中等部)、高等学校(第一高等学校・北陽高等学校・高等...
お知らせ
-
【吹奏楽部】高槻ジャズストリートに出演しました
5月3日・4日に高槻市内各地にて開催された第16回高槻ジャズストリートに 本校吹奏楽部が出演しました。 3日は会場ボランティアとして、会場のゴミ拾いなどに取り組みました。 一人ひとりがイベント作りの...
お知らせ
-
いじめ防止基本方針を策定しました
いじめ防止基本方針を策定しました。詳細はこちら をご確認ください。
お知らせ
-
【中等部3年】フィールドワークを実施しました
5月2日(金)、中等部3年生が京都でフィールドワークを実施しました。 今回のフィールドワークは、カナダ研修旅行に向けての事前学習として行われ、 ①班行動を通じて、集団行動、仲間の大切さを学び、支えあ...
お知らせ
-
【中等部2年】校外学習を実施しました。
5月2日(金)、中等部2年生が奈良へ校外学習に出かけました。 この校外学習は総合的な学習の一環として、各自が奈良に関するテーマを設定し、 そのテーマに関する調査活動を目的としたものです。 テーマは東大...
お知らせ
-
授業参観を実施しました
4月26日(土)に中等部の授業参観が行われました。 保護者の方々に見守られての授業だったので、最初は緊張した雰囲気でしたが、 普段の授業の様子を見ていただけました。 <1年生 英語の様子> <2...
お知らせ
-
新入生へのクラブ紹介を実施しました
4月11日(金)、新入生を対象としたクラブ紹介を実施しました。 紹介用のスライドや動画を作成して説明したり、 練習の成果を実演したりなど、新入生に興味を持ってもらうために 先輩たちは様々な工夫...
お知らせ
-
平成26年度 関西大学高等部中等部 入学式を挙行しました
4月7日(月)、高槻ミューズキャンパスにおいて、関西大学高等部中等部入学式を挙行しました。 平成26年度は第5期生として中等部に113名の新入生を迎えました。 鵜飼校長先生より新入生の皆さんへの...
お知らせ
-
台湾短期留学を実施しています(7日目)
ついに最終日。一緒に勉強したクラスのみんなと写真を撮りました。 フェアウェルパーティでは、ステイ先の家族も、来てくださいました。 修了証書や記念品をいただきました。 最後のお別...
お知らせ
-
台湾短期留学を実施しています(6日目)
台湾短期留学6日目。 この日も暑いくらいの良い天気に恵まれて元気に過ごしています。 訪問先の校長先生にご挨拶と自己紹介をしました。 校長先生からは記念品をいただきました。 授業にも慣れて...
お知らせ
-
台湾短期留学を実施しています(5日目)
台湾短期留学5日目。 この日は体育の授業に参加しました。 とても天気がよく、台湾で春の訪れを感じることができました。 昼からは外に出かけました。 昼食は台北駅のレストラン。 おなかいっぱい美味しく...
お知らせ
-
台湾短期留学を実施しています(4日目)
短期留学も4日目。この日はまず、英語プレゼンテーションを行いました。 プレゼンテーションでは、自分たちの住んでいる地域のこと、学校のこと、自分自身の特技のことなどを紹介しました。 プレゼンテ...
お知らせ
-
台湾短期留学を実施しています(2・3日目)
2日目、3日目はホームステイ先の家族と一緒に過ごし、国立故宮博物館に行きました。 天気もよく、大変な人混みでした。 昼食は、博物館4階のレストランで食べました。 美味しい麺に舌鼓を打ちました。...
お知らせ
-
台湾短期留学を実施しています(1日目)
3月21日(金)~27日(木)、中等部の希望生徒を対象に台湾短期交換留学を実施しております。 初日、生徒たちは元気に関西国際空港を出発し、無事台湾に到着しました。 機内は快適であっという間のフライト...
お知らせ
-
関西大学中等部 第2回卒業式を挙行しました
3月15日(土)、関西大学中等部 第2回卒業式を挙行いたしました。 まだ寒さが残る日々が続きますが、この日は卒業式を祝うかのように綺麗に晴れ渡る一日となりました。 卒業生は鵜飼校長先生から一人ひ...
お知らせ
-
【吹奏楽部】アンサンブルコンテストに出場しました
吹奏楽部では、12月~2月に3つのアンサンブルコンテストに出場しました。 結果は以下の通りです。 ●12/24 第40回大阪府アンサンブルコンテスト 銅賞 金管八重奏「文明開化の鐘(高橋宏樹作...
お知らせ
-
【中等部3年】進路学習講座を実施しました
3月11日(火)、中等部3年生を対象に進路学習講座を実施いたしました。 この日は、関西大学法科大学院出身で弁護士の椚座先生にお越しいただき、職業を選択する上での経験談や実際の仕事における苦労や喜び、...
お知らせ
-
「算数・数学の自由研究」作品コンクールで敢闘賞を受賞しました
2013年度塩野直道記念「算数・数学の自由研究」作品コンクールにおいて、中等部2年 石井 歩さん(題名「サイコロの秘密」)が敢闘賞を受賞しました。 このコンクールは、日常生活から興味をもった事象を、数...
お知らせ
-
【中等部2年】英語交流を実施しました
2月28日(金)、関西大学中等部2年生では、関西大学国際部の協力を得て、関西大学留学生の方々に来ていただき、英語交流を行いました。 これは、来年度3年生で実施するカナダ研修旅行の事前学習としておこな...
お知らせ
-
【中等部2年】中大連携進路学習を実施しました
2月21日(金)、中等部2年生を対象に中大連携進路学習を実施しました。 この日は、関西大学外国語学部 守﨑 誠一教授に「異文化間コミュニケーション」をテーマにお話いただきました。 この日は、「...
お知らせ
-
【初等部6年】中等部体験授業を実施しました
2月19日(水)、中等部では初等部6年生を対象に体験授業を実施しました。 初等部の児童たちは、英語、国語、生物、化学に分かれて授業を受けました。 【英語:中等部の授業について】 【国語:同音異...
お知らせ
-
【中等部1年】第2回新春かき初め大会で入賞しました
1月4日(土)・5日(日)、高槻市立今城塚古代歴史館で開催された第2回新春かき初め大会『いにしえの高槻を書く』に本校から作品を出品し、3名の生徒が入賞いたしました。 2月9日(日)、入賞した生徒...
お知らせ
-
【アイススケート部】本田太一さんが第34回全国中学校スケート大会で準優勝
2月1日(土)~4日(火)、長野市・ビッグハットで開催されました第34回全国中学校スケート大会 フィギュアスケート男子シングルにおいて、本田太一さん(3年)が準優勝を果たしました。 また、岩元こころ...
お知らせ
-
入試状況ページを2014年度データに更新しました
2013年度 関西大学中等部 入学試験の結果について、 入試状況ページを更新いたしましたので、お知らせいたします。 下記URLからご参照ください。 ⇒http://www.kansai-u.ac.j...
お知らせ
-
関西大学初等部研究発表会に参加しました
2月1日(土)、関西大学初等部で開催されました研究発表会に中等部・高等部教員も公開授業として参加いたしました。 公開授業:6年2組「ミューズ学習」~MISSION 自分の思考法を評価せよ!~ ...
お知らせ
-
【アイススケート部】本田太一さんが第69回国民体育大会冬季大会/フィギュアスケート競技 少年男子の部で3位入賞
1月27日(月)~31日(金)、栃木県・日光霧降アイスアリーナで開催された第69回国民体育大会冬季大会スケート競技会/フィギュアスケート競技に本田太一さん(3年)が出場し、少年男子の部で3位入賞しまし...
お知らせ
-
【中等部2年】中大連携進路学習を実施しました
1月31日(金)、中等部2年生を対象に中大連携進路学習を実施しました。 この日は、関西大学システム理工学部教授 宇津野 秀夫 先生にお越しいただき、「音楽と数学と機械工学」をテーマにお話しいただきまし...
お知らせ
-
初等部と百人一首大会を行いました
1月14日(火)、中等部と初等部対抗で第4回目となる百人一首大会を実施しました。 今年は中等部1年生と初等部3・4年生による対抗戦でした。 次々と詠みあげられる句を聞いて、みんな一生懸命札をとりあって...
お知らせ