定期健康診断Q&A
健康診断よくあるお問い合わせ
- 1.健康診断の会場はどこですか?
- 次のページの「健康診断会場マップ」でご確認ください
https://www.kansai-u.ac.jp/hokekan/check.html - 2.健康診断は必ず受診する必要がありますか?
- 定期健康診断は、学校保健安全法に基づき実施しています。
受診していない場合、就活・留学・授業・実習などで健康状態の確認や健康診断証明書の発行に支障があります。
また、過去に受診した健康診断証明書は発行できません。 - 3.期間中に健康診断を受けられない場合はどうしたらいいですか?
- 健康診断期間中に受診できず、今後健康状態の確認や健康診断証明書が必要になった場合は、大学が委託している医療機関で受診して頂くことが可能です(自費で3000円程度)。
希望される場合は、保健管理センターまたは各キャンパス保健室の窓口までお越しください。 - 4.健康診断の所用時間を教えてください
- 30分から混みあっている場合は1時間程度かかる場合があります。
余裕を持ってスケジューリングしてください。 - 5.生理中の場合、健康診断はどうしたらいいですか?
- 健康診断は月経中でも受診していただいて問題ありません。
- 6.勤務先(アルバイト先など)健康診断を受診している場合はどうしたらいいですか?
- 学生生活を送るにあたり、保健管理センターとして健康状態を確認させていただきたいので、本学の健康診断を受診してください。
受診されない場合は、お勤め先の健康診断結果報告書の写しを保健管理センターまたは各キャンパス保健室へご提出いただくことも可能です。
ただし健康診断証明書は発行することができません。 - 7.受診に際して配慮してほしいことがある場合、どうしたらよいですか?
- 保健管理センターまたは各キャンパスの保健室へご相談ください。
- 1.キャンセルの方法を教えてほしい
- 予約の申込完了時に、登録したメールアドレス宛に、予約確認メールが送信されます。
確認メール内に記載されたURLをクリックすると、「予約内容照会」画面が表示されます。
メールに記載されている「予約番号」と「認証キー」を入力し、「予約内容詳細へ」ボタンをクリックします。
「予約内容詳細」画面を開いて予約内容を確認し、「予約をキャンセルする」ボタンをクリックします。
「予約キャンセル確認」画面が開きますので予約内容を確認し、「予約のキャンセルを確定する」ボタンをクリックします。
「予約キャンセル完了」画面が開くと、予約のキャンセルは完了です。 - 2.予約の変更をしたい
- 現在の予約をキャンセルして取り直してください。
- 3.予約したメールを削除してしまい、キャンセルができない
- 保健管理センターへ連絡してください。こちらで予約をキャンセルします。
- 4.予約時間に間に合わない、どうしたらいいか
- キャンセルが可能な場合は予約をキャンセルしてください。
キャンセル受付締切時間を過ぎている場合は予約はそのままでかまいません。
改めて予約を取り直してください。
予約について