高等学校

関西大学第一高等学校

自由でのびやかな校風のもと、併設校ならではのカリキュラム・取組みを実施

平日は6限までの授業で無理のないカリキュラムで、15時以降は部活動を始めとする課外活動に注力できる環境を整えています。そのため、3年生でも部活動加入率は80%に上ります。高校2年次からは希望進路に合わせて、3コースに分かれます。関西大学の文系学部をめざす文Ⅰコース、関西大学はもとより国公立大学をめざす文Ⅱコース、関西大学の理工系学部をはじめ、他大学の医歯薬系学部を含め国公立大学の理系学部もめざせる理コースです。

関西大学第一高等学校から
関西大学への進学率

国公立大学 3.6%
他私立大学 3.6%
その他 3.6%
(2023年3月卒業生データ)

SCHOOL DATA

在校生 ※2023年5月1日現在
1,158名(男子630名、女子528名)
1学年のクラス数
10クラス
部活動
34(運動部 20、文化部 11、特別部3)
加入率85%
年間学費
69万円(授業料、施設費)
学期制
3学期制
1日当たりの授業コマ数(1年生)
平日:50分×6コマ 土:50分×4コマ
住所:
大阪府吹田市山手町3丁目3番24号
電話:
06-6337-7750
最寄駅:
阪急千里線「関大前」駅 徒歩3分

関西大学北陽高等学校

多様な進路目標に合わせた特色あるコースを設置

学校法人関西大学と北陽高校を経営する福武学園との法人合併により2008年に「関西大学北陽高等学校」としてスタートしました。
本校の特徴は、進路目標に合わせた3コースを設置していることです。高い進路目標を掲げ日々学習に取り組む特進アドバンスコース、文武両道をめざす文理コース、トップアスリートを養成する進学アスリートコースの3コース制を取り、生徒一人ひとりの個性や能力を最大限に伸ばすことを大切にしています。※2023年度入学生からスポーツコースは進学アスリートコースに名称変更します。

関西大学北陽高等学校から
関西大学への進学率

国公立大学 2.1%
他私立大学 10.1%
その他 3.0%
(2023年3月卒業生データ)
※進学アスリートコース(スポーツコース)を除く

SCHOOL DATA

在校生 ※2023年5月1日現在
1,197名(男子826名、女子371名)
1学年のクラス数
10クラス
部活動
30(運動部 17、文化部 13)
加入率92%
年間学費
69万円(授業料、施設費)
学期制
3学期制
1日当たりの授業コマ数(1年生)
平日:(特進アドバンス)50分×7コマ
(文理)月:50分×7コマ、火~金50分×6コマ
(進学アスリート)月:50分×7コマ、火~金50分×6コマ
土:50分×4コマ(特進アドバンス・文理)
住所:
大阪府大阪市東淀川区上新庄1丁目3番26号
電話:
06-6328-5964
最寄駅:
阪急京都線「上新庄」駅 徒歩8分
阪急千里線「下新庄」駅 徒歩13分
JRおおさか東線「JR淡路」駅 徒歩15分

関西大学高等部

充実の学習環境のもと、少人数ならではの教育を実践

充実のICT機器を最大限に活用しながら、探究学習や国際理解教育へ取り組んでいます。探究学習では、自らの興味関心に気づき真理を深めようとする態度を身につけていきます。また、その内容や範囲を徐々に広げ、最終的には世界に目を向けることを通じて、グローバルリーダーとして活躍するための素養を身につけます。グループワークやフィールドワークを計画的・継続的に実践し、最終的には1万字の卒業論文を執筆し、その概要を大学の教員や専門家が参加する発表会でプレゼンテーションを行います。

2023年3月卒業生(138名)のうち
関西大学内部推薦合格者 105名

2023年度大学入試 国公立大学実績

大学名 合格者数 大学名 合格者数
京都大学 1 鳥取大学 1
大阪大学 3(1) 大阪公立大学 3
神戸大学 3 高知工科大学 1
九州大学 1 防衛大学校 1
奈良女子大学 1    

( )内は過年度卒業生内数

SCHOOL DATA

在校生 ※2023年5月1日現在
438名(男子233名、女子205名)
1学年のクラス数
4クラス
部活動
18(運動部 6、文化部 9、同好会3)
加入率約70%
年間学費
90万円(授業料、施設費)
学期制
2学期制
1日当たりの授業コマ数(1年生)
平日:50分×6または7コマ 土:50分×3または4コマ
住所:
大阪府高槻市白梅町7番1号
電話:
072-684-4327
最寄駅:
JR「高槻」駅 徒歩約7分
阪急京都線「高槻市」駅 徒歩約10分

中学校

関西大学第一中学校

やる気を伸ばす自由な校風

自ら考え、問題を発見する「探究学習」を継続的に展開しています。1年生では「探究入門」、2年生は「基礎探究」、2年間で学んだことを生かして、3年生では「卒業探究」と、各自でテーマを選択し、その成果を探究することで『覚える』だけでなく『考える・まとめる』力を養います。また、受験に振り回されない落ち着いた教育環境があり、一人ひとりのやる気を伸ばす自由な校風の下で、バランスのとれた学力や生活習慣を身につけることができます。

SCHOOL DATA

在校生 ※2023年5月1日現在
690名(男子372名、女子318名)
1学年のクラス数
6クラス
部活動
21(運動部 11、文化部 8、特別部2)
加入率90%
年間学費
69万円(授業料、施設費)
学期制
3学期制
1日当たりの授業コマ数(1年生)
平日:50分×6コマ 土:50分×4コマ
住所:
大阪府吹田市山手町3丁目3番24号
電話:
06-6337-7750
最寄駅:
阪急千里線「関大前」駅 徒歩3分

関西大学北陽中学校

学習習慣の確立を図るきめ細やかな指導

週35時間の授業に加え、各学年での学習合宿や夏季特別授業、放課後や試験後の補習など、きめ細かな指導で5教科の学力向上を図っています。また、「生徒―担任―保護者」を繋ぐ『学習活動ノート』を活用し、生徒が計画的に学習やクラブ活動に取り組めるよう、全力でサポートする体制が整っています。2021年度より、生徒は1人1台iPadを購入。校舎内全教室でWi-Fi環境が整備され、充実したICT教育を実践しています。

SCHOOL DATA

在校生 ※2023年5月1日現在
365名(男子211名、女子154名)
1学年のクラス数
3クラス
部活動
15(運動部 8、文化部 7)
加入率91%
年間学費
69万円(授業料、施設費)
学期制
3学期制
1日当たりの授業コマ数(1年生)
平日:月:50分×7コマ、火~金50分×6コマ
土:50分×4コマ
住所:
大阪府大阪市東淀川区上新庄1丁目3番26号
電話:
06-6328-5964
最寄駅:
阪急京都線「上新庄」駅 徒歩8分
阪急千里線「下新庄」駅 徒歩13分
JRおおさか東線「JR淡路」駅 徒歩15分

関西大学中等部

6年一貫の「探究学習」で思考力と高い人間力を育む

最先端のICT環境を活用しながら、各教科を効果的に学習します。6年一貫で行う『探究学習』では学びの基礎となる思考力育成から始め、独自科目『考える科』で思考スキルや情報収集力、プレゼンテーションスキルなどを身につけます。さらにそのスキルを活かして、多彩なフィールドワークを盛り込んだ課題解決型学習や国内外での宿泊研修を実施しています。

SCHOOL DATA

在校生 ※2023年5月1日現在
346名(男子154名、女子192名)
1学年のクラス数
3クラス
部活動
18(運動部 6、文化部 9、同好会 3)
加入率約77.5%
年間学費
90万円(授業料、施設費)
学期制
2学期制
1日当たりの授業コマ数(1年生)
平日:50分×6コマ(週1日7コマ) 土:50分×3コマ
住所:
大阪府高槻市白梅町7番1号
電話:
072-684-4326
最寄駅:
JR「高槻」駅 徒歩約7分
阪急京都線「高槻市」駅 徒歩約10分

小学校

関西大学初等部

思考力育成を教育の柱に

初等部では開校当初より思考力育成を教育の柱として、「考え方を考える」ミューズ学習で習得した思考スキルを各教科等で活用する取組を進めてきました。
さらに、国際理解教育、英語教育、思考力と創造性を育むICTを活用した教育(Apple Distinguished School 2021-2024)、学びの基礎となる図書館教育に加え、豊かな体験活動を通して心と体をバランス良く成長させます。

SCHOOL DATA

在校生 ※2023年5月1日現在
在校生:368名(男子144名、女子224名)
1学年のクラス数
2クラス
年間学費
100万円(授業料、施設費)
給食
あり
住所:
大阪府高槻市白梅町7番1号
電話:
072-684-4312
最寄駅:
JR「高槻」駅 徒歩約7分
阪急京都線「高槻市」駅
徒歩約10分

幼稚園

関西大学幼稚園

恵まれた自然環境の中で仲間を大切に思う心を育てる

本園では、子どもたちの個性を尊重した、健全な成長を目標に、楽しく充実した毎日を過ごせるような環境や設備を整えています。併設校ならではの取り組みも充実しており、関西大学で学んでいる外国人留学生と遊ぶ機会や、関西大学のグリークラブや交響楽団の歌や演奏を聴いたり、琴や尺八による邦楽や狂言の鑑賞など、感性を育む芸術体験や交流活動を行っています。

SCHOOL DATA

在校生 ※2023年5月1日現在
在校生:180名(男子92名、女子88名)
学年のクラス数
年少:3クラス 年中:2クラス 年長:2クラス
給食
あり(週2回お弁当)
住所:
大阪府吹田市山手町3丁目5番34号
電話:
06-6387-3752
最寄駅:
阪急千里線「関大前」駅 徒歩1分

関西大学への内部進学制度って
高校によって違うの??

3校共通の制度で、関西大学独自のテストである「関西大学併設高等学校共通テスト」の成績、実用英語技能検定のスコアのほか、高校3年間の成績や主体性等を総合的に評価します。学校の特色により、関西大学に内部進学する割合に違いはありますが、合格率は各校ともほぼ変わらない値となっています。

内部進学イメージ