出版物一覧

紀要

関西大学教員や各地の博物館学芸員による研究成果論文や活動報告、資料研究などを掲載しています。本館の活動報告や博物館実習の年度報告なども収録しています。3月発行。

紀要No.29 2023.03.31
目次:・妙満寺の梵鐘について(寺西貞弘)
・道頓堀の劇場と櫓(藤岡真衣)
・建築家村野藤吾によって設計された関西大学第一高等学校・中学校の建物について(西田貫人)
・2022年度 関西大学博物館実習
・津雲貝塚出土資料整理報告(2022年度)(山口卓也)
・博物館研究班「本山コレクション貝塚研究班」研究成果報告(2022年度)(井上主税・山下大輔)
・武田科学振興財団杏雨書屋所蔵の「小野蘭山愛蔵石類」(徳田誠志・山口卓也・山下大輔)

紀要No.28 2022.03.31
目次:・代参講のお仮屋(黒田一充)
・妙満寺梵鐘に関する坪井良平書状(寺西貞弘)
・定火消役旗本家の天保十五年歳出予算資料について―津田秀夫文庫古文書より―(中田佳子)
・東洋民俗博物館の建物について(西田貫人)
・2021年度 関西大学博物館実習
・博物館研究班「本山コレクション貝塚研究班」研究成果報告(2020・2021年度)(井上主税・山下大輔・山口卓也)
・盾塚・鞍塚・珠金塚古墳出土資料からみる鳥舌式鉄鏃の変遷について(池田 旭)
・濱田耕作の「二子山文化」と末永雅雄の「二上山文化」―二上山の「二子石」「Futagonite」「讃岐石」「Sanukite」―(山口卓也)
・武庫川下流域の神社奉納物と1995年兵庫県南部地震(黒木貴一)
紀要No.27 2021.03.31
目次:・天野山金剛寺の徳川家光継目領知朱印状をめぐって―津田秀夫文庫古文書より―(中田佳子)
・関西大学博物館所蔵山本竟山印章コレクションについて(施 燕)
・村野藤吾による地形を活用した関西大学千里山キャンパスの建築(西田貫人)
・関西大学博物館自己点検・評価報告書 2017(平成29)年度〜2019(令和1)年度
・2020年度 関西大学博物館実習
・盾塚古墳出土三角板革綴衝角付冑の保存修理と再検討(藤井陽輔・米田文孝)
・百舌鳥大塚山古墳出土鉄鏡の象嵌文様(西山要一・米田文孝・橘 泉)
・奉納物等で見るローカル地域の神社空間の景観変化―筑紫平野の事例―(黒木貴一)
紀要No.26 2020.03.31
目次:・「伝安閑天皇陵出土ガラス碗」再発見の経緯と東京国立博物館への収蔵について―北陽演舞場を中心に―(徳田誠志)
・大和文華館〔鈴鹿文庫〕所蔵の角倉素庵書写校訂『本朝文粋』(十四巻十四冊、慶長二十年書写)について―写本から古活字版へ―(林 進)
・和泉国湊浦松屋善三郎船遭難についての浦手形―津田秀夫文庫古文書より―(中田佳子)
・関西大学博物館蔵望月玉泉・藤井玉洲筆《京都風景図屏風》(施 燕)
・令和元(2019)年度 日本及び東洋美術史の調査研究報告(最終)―(中谷伸生・末吉佐久子・田邉咲智・西田周平・高絵景・曹悦・邢継萱・石川哲子・坂本美樹・猪瀬あゆみ)
・2019年度 関西大学博物館実習
・河内国府遺跡出土縄文時代埋葬人骨周辺出土の遺跡(山下大輔・渡邊貴亮・山口卓也)
・関西大学博物館・関西大学東西学術研究所共催―山本竟山展開催の報告とその意義―(米田文孝) 
紀要No.25 2019.03.31
目次:・近代大阪花街の演舞場の建築―北陽演舞場を中心に―(藤田勝也)
・徳川治宝書状小笠原若狭守宛について(寺西貞弘)
・西谷たづが寄宿した大坂の華房塾―河内国古市郡古市村西谷家文書に見える寺子屋関係史料―(中田佳子)
・五弓雪窓著『福山管内地理略』について(佐藤健太郎)
・明治期の道頓堀と劇場―弁天座の建築をめぐって―(藤岡真衣)
・平成30(2018)年度 日本東洋美術史の調査研究報告(中谷伸生・カラヴァエヴァ・ユリア・高絵景・田邉咲智・末吉佐久子・西田周平・曹悦・邢継萱)
・2018年度 関西大学博物館実習
・飛鳥の谷を走る天香山天の北極軸の発見―教員免許状更新制度下の日帰り巡検―(木庭元晴)
出版物一覧
  • 高松塚古墳壁画発掘50周年
  • 関西大学 CAMPUS GUIDE MAP
  • 関西大学博物館facebook
  • 関西大学学術リポジトリ