- HOME >
- 関西大学大学院進学フェア
2020年度 関西大学大学院進学フェア
全研究科合同イベントスケジュール
プログラム | 日程 | 時間 | 場所 | 内容 | 事前 申込 |
---|---|---|---|---|---|
WEB 大学院合同 進学説明会 |
11月21日(土) | 12:00~15:00 | オンラインで実施 | 研究科概要説明 入試概要説明 奨学支援制度説明 入試センター職員による個別相談 |
不要 (※) |
-
(※)【受付終了】『LIVE配信による各種説明や個別相談』は事前申込が必要です。
研究科別イベントスケジュール
博士課程(前期課程・後期課程)
研究科 | 実施日 | 時間 | 場所 | 内容 | 事前 申込 |
---|---|---|---|---|---|
法学 | 11月23日(月) | 10:40~ 12:10 |
千里山キャンパス 尚文館 |
●授業見学会 「租税法研究 講義2」(前期課程) 浦東 久男 教授 |
受付 終了 |
11月23日(月) | 13:00~ 14:30 |
千里山キャンパス 尚文館 |
●授業見学会 「国際租税法研究 講義2」(前期課程) 浦東 久男 教授 |
受付 終了 |
|
11月30日(月) | 10:40~ 12:10 |
千里山キャンパス 尚文館 |
●授業見学会 「租税法研究 講義2」(前期課程) 浦東 久男 教授 |
受付 終了 |
|
11月30日(月) | 13:00~ 14:30 |
千里山キャンパス 尚文館 |
●授業見学会 「国際租税法研究 講義2」(前期課程) 浦東 久男 教授 |
受付 終了 |
|
経済学 | 11月21日(土) | 15:00~ 16:00 |
WEB 大学院合同進学 説明会サイト内 |
●LIVE配信による研究紹介 現役学生による研究紹介、質疑応答 |
受付 終了 |
理工学 | 12月7日(月)~ 12月11日(金) |
随時 | 千里山キャンパス 第4学舎各研究室 |
●研究室見学 | 受付 終了 |
外国語 教育学 |
11月21日(土) | 13:00~ | WEB 大学院合同進学 説明会サイト内 |
●動画配信による進学相談会 | 不要 |
心理学 | 11月21日(土) | 13:00~ | WEB 大学院合同進学 説明会サイト内 |
●動画配信による研究紹介 現役学生による研究紹介 |
不要 |
社会安全 | 11月19日(木) | 16:20~ 18:30 |
高槻ミューズ キャンパス 西館 |
●授業見学会(16:20~17:50) 「ヒューマンエラー特論」(前期課程) 中村 隆宏 教授 ●施設見学会(18:00~18:30) 研究室・キャンパスの見学 |
受付 終了 |
東アジア 文化 |
12月4日(金) | 13:00~ 14:30 |
千里山キャンパス 以文館 |
●講演会 講師:大橋 成行 氏 (客員教授 / 泰山書道院院長) 演題:近代日中書法の伝播拡散とその様相 ー碑派系書人をめぐってー |
不要 |
ガバ ナンス |
11月6日(金) | 16:20~ 17:50 |
千里山キャンパス 尚文館 |
●授業見学会 「ガバナンス研究特殊講義(大学マネンジメント論Ⅱ)」(前期課程) 石田 成則 教授 |
受付 終了 |
11月17日(火) | 19:40~ 21:10 |
千里山キャンパス 尚文館 |
●授業見学会 「福祉政策研究」(前期課程) 石田 成則 教授 |
受付 終了 |
|
12月4日(金) | 16:20~ 17:50 |
千里山キャンパス 尚文館 |
●授業見学会 「ガバナンス研究特殊講義(大学マネジメント論Ⅱ)」(前期課程) 宮下 真一 教授 |
受付 終了 |
- ※一覧表にイベントのない研究科は、11月21日(土)のWEB大学院合同進学説明会にご参加ください。
授業見学会申込方法
-
≪千里山キャンパス≫
- 実施日の1週間前までにこちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。
件名に「(開催日)、(授業科目名)、授業見学会申込」、お問い合わせ内容に以下の項目を明記のうえ、送信してください。
●氏名・フリガナ
●連絡先(携帯電話番号)
●所属大学(既卒者の場合は「社会人」と入力) - 実施日当日は授業開始20分前までに 新関西大学会館北棟(キャンパスマップ内⑰の建物)1階大学院入試グループへお越しください。
受付後、「授業見学会参加者証」を交付し、教室へご案内します。
-
≪高槻ミューズキャンパス≫
- 実施日の1週間前までにこちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。
件名に「(開催日)、(授業科目名)、授業見学会申込」、お問い合わせ内容に以下の項目を明記のうえ、送信してください。
●氏名・フリガナ
●連絡先(携帯電話番号)
●所属大学(既卒者の場合は「社会人」と入力)
●参加方法(「来学」もしくは「オンライン」) - 実施日当日は授業開始10分前までに 西館2階ミューズオフィスへお越しください。
受付後、「授業見学会参加者証」を交付し、教室へご案内します。
※ 教室の収容人員の関係上、受け入れ可能人数を超えて申込があった場合はお断りすることがあります。
※ 授業中の入退室はご遠慮ください。受付時間に遅れた場合はお断りすることがあります。
研究室見学申込方法
- 11月26日(木)までにこちらのお問い合わせフォームからお申し込みください。
件名に「理工学研究科研究室見学希望」、お問い合わせ内容に以下の項目を明記のうえ、送信してください。
●氏名・フリガナ
●連絡先(携帯電話番号)
●出身大学・学部・学科
●希望する教員名(研究室名)
●見学希望日(12月7日(月)~12月11日(金)の間で第1希望~第3希望まで) - 12月3日(木)に参加許可通知のメールをお送りします。見学日時、場所はその際にご案内します。
注意事項
-
3密(密閉、密集、密接)の回避など、新型コロナウイルス感染症に対する感染拡大防止対策を講じながら実施します。
このため、次の注意事項をご確認いただき、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に努めていただきますよう、ご理解と
ご協力のほどお願いいたします。
(1)感染予防の観点からマスクの持参、着用についてご協力をお願いします。
(2)建物や教室入口等に備え付けているアルコール消毒液の利用と手洗いの徹底にご協力をお願いします。
(3)授業見学会および研究室見学当日は、来学前にご自宅での検温にご協力をお願いします。
発熱等の体調不良がある方のご参加はご遠慮願います。
(4)授業見学会および研究室見学当日は、受付での検温にご協力をお願いします。
発熱(37.5度以上)が確認された場合には、参加をご遠慮いただきます。
なお、平熱が高い等、特段の事情がある方は1週間程度の体温記録をつけ、当日ご持参ください。
(5)『新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)』をご自身のスマートフォンに
ダウンロードのうえ、ご来場ください。
専門職学位課程
※各大学院の進学説明会のページにジャンプします。