平成30年6月4日(月)、高槻市立柳川小学校の6年生2クラスを対象に出張講義を実施しました。実験講義のテーマは「腕の動きと筋肉の働き」(関西大学 倉田先生) でした。
今回、筋肉が脳からの電気信号によって動く事を学んでもらうために、筋電図を用いた実験を行いました。力を強く入れると筋電図の波形の振幅が大きくなることに対して、子供達は喜んでいました。その姿から、楽しく学んでもらえたのかなと思います。中には、筋肉の仕組みに詳しく、自分の中の知識と結びつけている子供も見受けられました。出張講義をきっかけに将来、理系の道に進みたいと思ってくれる子がいれば、嬉しく思います。

