本文へ移動

これまでの出来事

やきいも

2025年11月21日

11月14日 先日年長児が掘り出したさつまいもを園庭で焼き芋にしました。 園庭の真ん中に大きな焚火を起こし、火が落ち着いたところにお芋を入れて、年長児が集めた裏山の落ち葉を被せ蒸し焼きにして約40分、美味しい焼き芋の出来上がりです。 <お芋の準備> お芋を洗って、新聞紙で包み、水にくぐらせてからアルミホイルに包むという作業を、年中・年少児は興味深く見ていました。

IMG_5675.JPG
園庭のイチョウの木、黄葉はまだ・・・
IMG_5674.JPG
大きな焚火の大きな炎
5668 sumi.jpg
お芋を新聞紙に包み、水に濡らす
5666 sumi.jpg
そして、アルミホイルで包む

こんな大きな焚火を見ることはあまりないと思います。近づくと「あついねぇ」と熱さを知り、赤い炎が勢いよく上がるのを「すごいね!」と見入り、パチパチと木がはぜる音を耳にし、立ち込める煙のにおいと煙たさを感じ・・・。最後に、「おいしい!」「甘い!」と焼き芋をみんなで味わいました。

IMG_5678.JPG
お芋を焚火の中へ
IMG_5683.JPG
煙が空へ
IMG_5684.JPG
落ち葉を被せると、煙がもくもく・・・
IMG_5691.JPG
焼きあがったお芋
5715 sumi.jpg
「いただきます」年少児
5693 sumi.jpg
イチョウの木の傍で(年中児)
5699 sumi.jpg
留学生も一緒に(年長児)
5700 sumi.jpg
「おいしい!」「あまい!」と年長児