本文へ移動

これまでの出来事

おたのしみ会 "お母さんの人形劇とコーラス"

2025年3月6日

関大幼稚園のはぐくみの会(保護者の会)には、保護者同士の親睦を深めることを目的にした部活動(人形劇部とコーラス部)があります。以前は「たなばた」と「ひなまつり」の集会で子どもたちに見せてもらっていましたが、コロナ禍以降行事や集会のあり方を考え直しました。

そして今年の「たなばたの集い」では、1部(年少・年中児)と2部(年長児)に分けて人形劇「たなばた」を見せてもらい、コーラス部は日を改めて「おたのしみ会」として聞かせてもらいました。

3月5日の「おたのしみ会」では、1部2部ともお話を耳で聞き、人形の動きを目で追い、人形劇「マーシャとくま」の世界に入り込んでいました。お母さんのコーラスでは、「山の音楽家」「朧月夜」「ともだちはいいもんだ」「ともだち賛歌」「ゆうき」(2部のみ)、子どもたちはどの歌もとてもよく聞いていましたし、歌詞の内容が理解できるようになった年長児たちの表情や姿勢に、私たちは胸があつくなりました。

そして、3部は保護者向けに発表してもらいました。

人形劇.JPG
人形劇「マーシャとくま」
コーラス1部.JPG
コーラスを聞く年少児と年中児
1人はみんなの.JPG
♪みんなはひとりのた~めに・・・
背筋.JPG
伸びている背筋に目を奪われて
IMG_4598.JPG
何を感じているのでしょう
IMG_4597.JPG
このまなざしに、心を揺さぶられます