本文へ移動

これまでの出来事

おひなまつり

2025年3月6日

3月3日、学年ごとに集まって「おひなまつり」をしました。

50年以上前に母の会(現はぐくみの会)から寄贈して頂いた雛人形。"子どもたちの健やかな成長を見守ってください"と願いながら、私たちは毎年飾らせて頂いています。

年中・年長児は一年ぶりに会うお雛様たちに、大きくなった姿を見てもらいました。年少児にとっては初めて会うお雛様たちですが、ひなまつりの前に雛人形をゆっくり見ていたので、「また会いに来たよ!」と言わんばかりに、お雛様の話を聞いたり歌を歌って楽しそうに過ごしていました。

年少横笛.JPG
年少児:五人囃子の真似をして
五色の玉.JPG
年長児:お雛様の前で「五色の玉」
五色の玉2.JPG
お雛様もきっとニコニコ・・・
見る.JPG
お雛祭りを終えて、お雛様と
年少児のお雛様.JPG
年少児のおひなさま
年中児のお雛様.JPG
年中児のおひなさま
年長.jpg
年長児の流しびな