本文へ移動

これまでの出来事

年長組のお店やさんごっこ

2024年11月29日

11月28日 年長児が取り組んでいる「お店やさんごっこ」にお家の方を招待しました。

子どもたちは、朝からお家の方が登園されるのをとても楽しみに待っていて、開店するやいなや活気にあふれました。

品物作りに力を入れるのではなく、"人と関わる楽しさ"を目的にした取り組みだったので、品物の完成度に目を奪われることなく、ごっこ遊びの世界を楽しんでくださるお家の方々でした。

折り紙.JPG
「折り紙教室」では大人も真剣
あやとり.JPG
「あやとり教室」とっても上手に教えてくれます
折り紙ほし.JPG
お相撲さんを作って・・・
すもう.JPG
「トントン相撲」で遊びましょう

 11月29日 この日は年少児と年中児を招くので、とっても張りきっていました。

身なりを整え姿勢を正してお客さんを待っていたり、「いらっしゃいませ!」の練習をしていたり、保護者の時とはまた違った年長児の"楽しみ"の表現でした。

新電車.JPG
「北千里ゆき~、お乗りください」
発車.JPG
阪急電車「発車します!」
迷路.JPG
迷路:「ここにワープして、次はここに・・・」
トントン相撲.JPG
お店の人と年中児で「トントン相撲」
ホテル.JPG
ベットでくつろぎ、ソファアに座ってテレビをみる
星見る.JPG
温泉に入って、プラネタリウム鑑賞
ばいきんく3.jpg
バイキングの人が「パン、いりますか?」
新花屋.JPG
お花屋さん:「リボンは何色がいいですか?」