本文へ移動

これまでの出来事

お餅つき

2023年12月6日


 12月1日 園庭でお餅つきを行ないました。せいろで蒸したもち米を、年長児が「よいしょ、よいしょ」と杵でつきました。

 お手伝いに来てくれた関大の学生さんは、小さい頃から今も毎年お餅つきをしているそうで、とっても上手についてくれました。

 「英語であそぼう」の先生として来てくれている留学生も、はじめてお餅つきに参加しできたてのお餅を食べて、子どもたちと一緒に楽しそうでした。

tpc650-1.jpg
蒸しあがったもち米を見る
tpc650-2.jpg
学生さんがお手伝いをしてくださって
tpc650-3.jpg
杵でつく年長児
tpc650-4.jpg
つきたてのお餅をいただく年長児