HOME > 学校インターンシップとは

学校インターンシップとは

学校インターンシップとは

通常、インターンシップというと、企業や行政における就業体験をイメージするかもしれません。関西大学ではその学校版−教職志望者にも学校現場を知る機会があるべきではないか−という考えのもと、2003年度より学校インターンシップを進めてきました。

当初は教職志望者のために始められた学校インターンシップですが、実際に現場で研修を積んだ学生は、自分よりも年少の子どもたちと接することで、「大人」としての自覚と責任を身につけて大学に戻ってきます。

大学生が学校現場を体験することは、教職志望者だけではなく全ての学生にとって「人間性を成長させる」大学教育なのではないかという発見のもと、学校インターンシップは教職志望者に限らず、そうでない学生にも幅広く門戸を開いて実施している就業体験プログラムです。

学校インターンシップ概要

目的

学生(大学院生)が学校・園の日常的な教育活動、課外活動などを幅広く実地体験させていただくことを通して、自己の適性を把握する機会を持ち、人間的成長や社会意識の向上を目指します。

研修生

本学学部生、本学大学院生(意欲と動機が明確で、誠実に取り組むことのできる者を選考します)
※原則として、学年・学部・教職志望の有無など特定の条件は設けておりません。

研修期間

本学では学校インターンシップを大学教育のなかに位置づけて単位認定をしています。このため具体的な研修日程は、派遣が決定した学生と受入学校・園の間で授業に支障のない範囲で設定することとなります。  
単位認定を行うため、研修時間は36時間以上で設定いただく必要があります。

実施期間 8月上旬〜12月中旬の間
短期連続型モデル 8月上旬〜9月中旬の間の6日間など
長期型モデル 9月下旬〜12月中旬の間、毎週特定曜日1日など

業務

受入学校・園で設定いただきます。
〈例〉授業補助、学校行事(運動会・文化祭)の補助、クラブ活動・図書室運営などの補助

費用

インターンシップ期間中の労働の対価は必要ありません。交通費は学生(大学院生)本人が負担いたします(一部大学の補助あり)。

守秘

インターンシップ期間中に知り得た機密事項の取り扱いは、学生(大学院生)から守秘義務に関する「誓約書」を提出させ、大学がとりまとめたうえで派遣先に郵送します。

事故補償

学生(大学院生)は学研災付帯賠償責任保険に加入しこれを適用します。

事前と事後の指導

学生(大学院生)にはマナーや学校現場での心構えに関しての講習や報告会など事前・事後の指導を課します。

学校インターンシップとは

  • サイトマップ