School Life
スクールライフ
部活動
大学併設校だからこそ得られるかけがえのない時間。
運動部
※選手のほかに別途マネージャーを受け入れている部もあります。
陸上競技部男女ともに選手として入部可
めざせ! 全国インターハイ&都大路
- 2015、2016年全国IH連覇(女子100mハードル)
- 2018年全国IH 3名出場
(男子1500m、男子3000m障害、女子100mハードル)
水 泳 部男女ともに選手として入部可
全国大会に出場し活躍することが目標です。
- 2024年度全国JOCジュニアオリンピック 出場
- 2017年度インターハイ 女子50m自由形 2位
- 2013年度インターハイ 男子400m自由形 優勝
ソフトテニス部女子のみ選手として入部可
女子部ができて2年目です。
オムニコート3面を毎日使用できます。
まだ、部員数が少ないですが、近畿大会・全国大会出場が目標です。
卓 球 部男女ともに選手として入部可
男女ともに近畿大会出場が目標!
-
- 男子:
- 2019年度大阪高校新人大会 団体ベスト16
2021年度大阪高校新人大会 団体第20位
-
- 女子:
- 2020年度近畿大会 シングルスの部出場
2021、2022年度近畿大会 学校対抗の部出場
男子バスケットボール部男子のみ選手として入部可
全国大会出場が目標!
- 2019年度第72回大阪高校選手権大会 3位
- 2019年度第67回大阪高校新人大会 3位
- 2020年度第73回大阪高校選手権大会 準優勝
女子バスケットボール部女子のみ選手として入部可
全国大会出場が目標!
- 令和3年度第74回大阪高校選手権大会 ベスト8
- 令和3年度第69回大阪高校新人大会 ベスト4
- 令和4年度第77回大阪高校総体 第4位
- 令和4年度第69回近畿大会 ベスト8
- 令和4年度第75回大阪高校選手権大会 ベスト8
- 令和4年度第70回大阪高校新人大会 第5位
- 令和5年度第78回大阪高校総体 第4位
- 令和5年度第70回近畿大会 ベスト16
- 令和5年度第76回大阪高校選手権大会 第4位
バレーボール部男女ともに選手として入部可
全国大会出場が目標!
-
- 男子:
- 2017・2018年近畿大会出場
-
- 女子:
- 2023年度大阪府ベスト8、3年連続近畿大会出場
2021・2023・2024年度ビーチバレー近畿大会出場
2023年度全国私学大会(さくらバレー)出場
硬式野球部男子のみ選手として入部可
甲子園出場という目標に向けて日々練習しています。
技術の向上だけでなく、礼儀を学ぶこと、精神面の成長もできる部です。
- 第70回選抜高等学校野球大会 準優勝
- 第80回全国高等学校野球選手権大会 ベスト8
軟式野球部男子のみ選手として入部可
全国大会出場が目標!
- 第69回全国高等学校軟式野球選手権大阪大会 準優勝
- 第71回大阪私立高等学校総合体育大会軟式野球信 準優勝
サッカー部男子のみ選手として入部可
まず大阪一!! そして、全国制覇!!
- 第88回全国高校サッカー選手権大会 3位
- 第89回全国高校サッカー選手権大会 ベスト8
- 平成16・18年度インターハイ ベスト16
- 令和元年度インターハイ出場
ワンダーフォーゲル部男女ともに選手として入部可
夏には槍ヶ岳や穂高岳に登ります。
秋は伯耆富士と呼ばれる大山登山。
冬にはアイゼンをつけての雪山トレーニング。
そして春にはスキー合宿です。
アウトドアスポーツが好きな人のためのクラブです。
柔 道 部男女ともに選手として入部可
「文武両道」「インターハイ出場」
- 2016年度全国高校総体(インターハイ)出場
- 2019年度全国大会大阪府予選 準優勝
- 2020年度全国大会大阪府予選 準優勝
- 2021年度全国大会大阪府予選 3位
弓 道 部男女ともに選手として入部可
正射必中で励んでいます。
- 第67回大阪私立高等学校弓道記念大会 男子団体 第2位
- 第57回新人戦兼第28回近畿選抜大会大阪府予選 男子個人 第5位
- 第28回近畿選抜大会 男子個人出場
剣 道 部男女ともに選手として入部可
全国大会・近畿大会出場が目標!
- 第69回全国高等学校剣道大会大阪府予選 女子団体ベスト16
- 第70回大阪高等学校総合体育大会剣道大会 女子個人ベスト8
- 第71回大阪高等学校総合体育大会剣道大会 女子団体ベスト16 女子個人ベスト16
- 第71・72回大阪高等学校総合体育大会剣道大会 男子団体ベスト16
- 第79回大阪高等学校総合体育大会剣道大会 女子団体ベスト16
- 第71回大阪府私立高等学校剣道大会 女子団体ベスト8
アメリカンフットボール部男子のみ選手として入部可
部員の9割が初心者です。
究極のチームスポーツ、ぜひ体験してください。
- 2017年度全国大会 準優勝
- 9年連続全国大会出場
アイスホッケー部男子のみ選手として入部可
氷上の格闘技!! 初心者も大歓迎!!
目標はインターハイベスト8!!
- 令和3年度全国選抜大会出場
- 令和4年度インターハイ出場
空手道部男女ともに選手として入部可
「身」も「心」も強く
- 令和5年度近畿高等学校空手道大会大阪府予選第2位 近畿大会出場(男子団体形)
- 令和5年度近畿高等学校空手道大会出場(男子団体組手)
- 令和5年度近畿高等学校空手道大会大阪府予選第5位 近畿大会出場(女子団体形)
- 令和5年度近畿高等学校空手道大会大阪府予選第3位 近畿大会出場(女子団体組手)
ラグビー部男女ともに選手として入部可
ラグビーは「少年をいち早く大人にする」紳士育成のスポーツ。
前にパスできない不思議なルールが魅力です。
高校から始めた先輩ばかりで未経験の方にオススメ。
- 大阪北摂地区大会 優勝
- 全国大会大阪府予選 ベスト4
ゴルフ部男女ともに選手として入部可
ほとんどの部員が高校から始めた生徒ばかりです。
とても楽しいクラブで、社会人になってからすごく役に立ちます。
- 2017年度全国高等学校ゴルフ選手権 春季大会出場(男子)
- 2021年度全国高等学校ゴルフ選手権 春季大会出場(男子)
- 2022年度全国高等学校ゴルフ選手権 春季大会出場(男子)
フェンシング部女子のみ選手として入部可
初心者でもインターハイを目指せます。
- 令和6年度 全国高等学校総合体育大会 フェンシング競技
女子個人対抗フルーレ・エペ・サーブル出場 - 第48回 全国高等学校選抜フェンシング大会
女子学校対抗エペ・サーブル出場
文化部
マルチメディア部
興味のある分野がきっとある!
- スーパーコンピューティングコンテスト SuperCon2012 本選出場
交通研究部
乗り物大好き、旅が大好きな部員が集まっています。
テーマを設定して週に1回の研究会、月に1回の校外見学会、長期休みの遠出の見学会、年に1回の合宿を行っています(2023年度は江ノ電東京合宿をしました)。
高校文化祭(関一祭)では壮大な鉄道模型を中心に、各種展示を行っています。
中1から高3まで、楽しく活動しています。
E.S.S.部
E.S.S.とはEnglish Speaking Society(英語を話す集まり)のことです。
英語のゲームも取り入れ、英語を聞き取る練習、話す練習をしたり、
英語検定対策を行ったりなど、英語力の向上にむけて活動しています。
料 理 部
楽しく創造力豊かに活動中です!
- 2021年度第7回たまごニコニコ料理甲子園 グランプリ受賞
- 2022年度第7回グルメ甲子園in梅の里みなべ 決勝進出
- 2023年度第16回スイーツ甲子園西日本予選進出
生 物 部
中高合同で活動しています。魚類や爬虫両生類の飼育観察が日常の活動内容です。
2019年度よりツシマヤマネコの保護活動を始めました。
合宿、見学会実施。
高校文化祭での展示は毎年大好評をいただいています。
- 京都市動物園「ヤマネコ博覧会」およびオリジナルイベント出展
茶華道部
週1回、茶道のお稽古として基本の薄茶点前を練習しています。
月1回、華道のお稽古として季節のお花を生けています。
茶道と華道のお稽古を通じ、「もてなしの心」や「季節の移り変わりを楽しむ心」を養っています。
演 劇 部
府大会・近畿大会出場を目標に活動しています。
- 新入生歓迎公演(4月)
- 大阪高校演劇フェスティバル(7月)
- 演劇コンクール地区大会(11月)
- 冬季公演(2月)
美 術 部
コンクール入賞をめざす!
- 大阪私学美術展 優秀賞・奨励賞
- 大阪府高等学校コンクール展奨励賞・入選
- イベントアート甲子園入賞(H25・28)
文 芸 部
小説、漫画、イラストなどの創作を楽しんでいます!
個性豊かな仲間たちで活動しています!
- 毎月「草創_soso_」の発行
- 関一祭では作品を結集した豪華冊子の発行・配布
写 真 部
写真の撮影スキル向上を目標に活動しています。
- 学校行事撮影
- 関一祭での作品発表会
- 各部活動公式戦での撮影
- 各種コンテスト出品
数学研究部
数学検定の上位級合格や、数学の難問にチャレンジしています。
頭脳の体操数学!
君もマスマスターになろう!
特別部
ブラスバンド部
コンクールや定期演奏会に向けて、毎日楽しく時には厳しく練習をしています!
- 2022年度吹奏楽コンクール大阪・北摂地区予選 銀賞
- 2022年度大阪府アンサンブルコンテスト 銀賞
放 送 部
学校の中の放送に関する業務に携わっています。
特に、毎年6月に行われる体育祭では、生徒の皆さんが盛り上がる競技曲を決めたり、生徒会と連携して当日のアナウンスを担当し、行事を支えています。
在学生VOICE
女子バスケットボール部
あいさつや礼儀を大切にしているチームで、大阪府大会の決勝の舞台に立つことを目標に、キャプテンと副キャプテンを中心として日々練習に励んでいます。バスケットボール以外の面でもさまざまなことを教えてくださる優しい先輩ばかりですが、プレーになると冷静。接戦の場面でもしっかりと勝ち切る姿がとてもかっこいいです。憧れの先輩方の背中を追いかけて頑張ります。
サッカー部
幼少期からサッカーを続けており、レベルの高い一高のサッカー部で自分の実力を上げたいと思い入部しました。先輩や顧問の先生からは、プレーに関することだけでなく日々の学校生活に関しても学ぶことがたくさん。全国優勝という目標に向けて、基礎的なところから見直して練習に励んでいます。優しい先輩方とともに、チーム一丸となって頑張っていきます!
演劇部
少人数のクラブですが、稽古中は真面目に、稽古以外のときは和気あいあいと、メリハリのついた雰囲気で活動しています。演劇は登場人物の心情や感情を読み取り、それを部員間で共有するために言葉にすることがとても大切。稽古を重ねていくうちに自然と論理的思考力や表現力が身につき、国語の成績が大幅に上がりました。一人でも多くの人に感動を与えられるよう、演技を磨いていきます。
バレーボール部
技術面、行動面ともにトップレベルのチームをめざして日々練習に励んでいます。先輩や先生方もとても熱心に指導してくださり、同級生同士でもお互いを高め合うことで強いチーム作りに取り組んでいます。練習中も笑顔がたえない楽しい雰囲気ですが、やる時は全力でやる、メリハリのあるチーム。みんなで切磋琢磨しながら成長することができます。
空手道部
武道系の部活動ですが、決して堅苦しさはありませんし、男女関係なくお互いに教え合える楽しい雰囲気です。学内で見かけたら声をかけてくれたり、手を振ってくれたりと部員全員が仲良し。中1の時、友だちに誘われて空手道部に入りましたが、実はそれまでは全く興味もなかったんです。最後まで「気持ちで負けない!」を目標に技術面、精神面ともに強くなれるよう毎日稽古しています。
アメリカンフットボール部
中学の頃からアメリカンフットボールをしており、強豪校である一高でプレーができることに魅力を感じて入部を決めました。チームは声かけを大事にしているため部員みんな仲が良く、常に盛り上がっています。顧問の先生からはあいさつや選手としての礼儀を、先輩方や同級生からは切磋琢磨する姿勢を学びました。日本一になるという目標に向けて、チーム一丸となって頑張ります!