アメリカ海外英語研修 9日目
海外英語研修9日目
July 21, Friday
9:00 Columbia Christian Schoolにて授業
11:50 授業終了
12:00バディ生徒と感謝交流パーティー
17:00 バディと別れ、それぞれのホームステイ先へ
Columbia Christian Schoolでの授業も今日が最後です。バディともすっかり打ち解けたようで、コミュニケーションの授業やズンバの授業を楽しそうに受けていました。
バディと過ごすのも今日が最後ということで、皆で感謝交流パーティーを午後に行ないました。バディと一緒においしいバーベキュー料理を食べた後は、スイカ割り大会です。とても盛り上がり、アメリカの生徒、日本の生徒関係なく一生懸命に声を掛け合って楽しんでいました。またオレゴンのスイカは水分がとても多く、甘いのが特徴で、スイカ割りが終わった後みんなで美味しく頂きました。
さて、スイカ割りが終わった後は最後のアクティビティとして、「折り紙」をバディと一緒に行ないました。日本の生徒が一生懸命バディに教えていたため、バディの生徒はとても真剣に、そして楽しんで折り紙をしていました。
最後はお別れのセレモニーです。日本の生徒から感謝の気持ちとして「美女と野獣」のテーマソングを日本語で歌い、また少林寺拳法の実演をしました。アメリカの生徒のみんなはとても喜んでくれたみたいで、大きな拍手を頂きました。セレモニーの最後には日本人2名の生徒が流ちょうな英語でスピーチを行い、バディからもスピーチを頂きました。セレモニーが終わった後もみんな別れを惜しむように、写真を撮ったり、遊んだりしていて、本当に良い出会いができたようです。
「一期一会」という言葉がありますが、このColumbia Christian Schoolでの出会いを大切にしてもらい、バディの生徒が日本に来た時には友人として大阪を案内できるといいですね。
<生徒感想>
バディの生徒とのパーティーはすごく楽しかったです。新しくできたいろんな友人とも写真を撮ることができたし、スイカ割りで使ったスイカもおいしかったです。
キャンプに行く友達とは今日でしばらくお別れだったので少し寂しいですが、来週からの語学学校を頑張ろうと思います。
学校の後、ホームステイ先でもパーティーがありました。日本からふりかけを持って来ていたのでご飯にかけてあげると、みんな「おいしい!」と言ってくれました。もっと話したいことがたくさんあったのですが、なかなか英語が出てこなく、ボキャブラリーをもっと身につけないといけないと思いました。