NEWS
NEWS
アメリカ海外英語研修 6日目
海外英語研修6日目
July 18, Tuesday
9:00 Columbia Christian Schoolでの授業開始
11:50 授業終了・昼食休憩
13:00 Max Light Railに乗ってOregon Zooへ
16:30 学校へ帰校・ホストファミリーのお迎え
Columbia Christian Schoolで2日目の授業です。大阪の学校と違って庭も広く、木陰も涼しいので、早くに登校した生徒はベンチに座って会話を楽しんでいました。みんな2日目にしてアメリカの学校の雰囲気に溶け込んだようです。
2日目は、English Expression, Communication, P.E.の授業が行われました。3時間目のP.E.では、「ズンバ」をアメリカの学生と一緒に踊りました。ラテンの音楽に合わせたダンスは運動量も多く、大変そうでしたが、子供たちの表情はとても明るく楽しそうに授業を受けていました。
午後はMax Light Rail(ポートランドの路面電車)に乗ってOregon Zoo見学です。アメリカの学生と一緒に周るプログラムなので、英語を使ってルートを決めたり、動物の英語名を教えてもらったりと、日本で動物園を周るのとはまた違った体験ができていたようです。
<生徒感想>
バディスクールでの授業の後、ズンバのダンスを踊りました。ダンスの後の昼食を終えると、電車に乗ってオレゴン動物園へ。電車に乗る前、僕は「アメリカの電車の内装は汚いのだろう」と考えていました。特に駅の近くを歩いているときは、線路に踏切がなかったりしたため、設備に不安を抱きましたが、実際乗ってみると、アメリカの電車の中はとてもキレイで、日本の電車では見かけない自転車置き場など、アメリカならではの電車の形式を見ることができました。オレゴン動物園では象や熊、そしてコウモリを見ました。ズンバやアメリカの電車、コウモリを見るのは初めてだったので、自分にとっては初めてのことだらけで興奮しました。
<1年生 男子>
In the first period, I took Expressions class. I learned collocation then, it was difficult for me, but buddy students explained me politely, so I understood a little. In the third period, I danced hard with all students and two dance teachers. It was very fun, but I got tired. After lunch I went to Oregon Zoo by train. American trains are bigger than Japanese ones. I liked Otters, seals and polar bear the best of all animals, because they moved actively. They were very cute. It was hot, so a lot of animals were sleeping. After dinner, I went to a farm to pick blueberries. There were a lot of roosters, apple trees and a lot of flowers. The famers grow honey and lavenders too. They have vast land to grow many things. It was a great day!!
<1年生 女子生徒>