NEWS
NEWS
アメリカ海外英語研修 15日目
海外英語研修15日目
July 27 Thursday
語学学校コース
9:00 Berlitz Language Centerにて授業
13:30 ノブヒル散策
15:30 Portland Roasting Companyを見学
17:00 解散・それぞれ帰宅
※キャンプコースは、26日と同じ内容
ポートランドに来て二度目の曇りの日になり、雨の心配もあったのですが、午後からは太陽も出てきて良い天気となりました。
語学学校コースの本日の予定は、ノブヒル散策です。ノブヒルとはポートランドの西部に広がる地区の名前で、おしゃれな雑貨屋さんやカフェ、アイスクリーム屋が立ち並んでいます。きれいな街の雰囲気を楽しみながら生徒たちは散策をしていました。ノブヒル散策の後は、Portland Roasting Companyというコーヒー工場を見学させていただきました。普段飲むコーヒーの製造過程を英語で説明してもらったのですが、皆よく理解できていて、英語の聞き取り能力の成長にとても驚きました。
キャンプコースでは選択したアクティビティもかなり完成に近づいてきました。演劇の活動では実際にコスチュームを着て、さらに観客を意識しての練習です。本物の劇団のように声の大きさ・ジェスチャー、セリフがない時の動きまで指導がありました。乗馬の活動ではいよいよ1人で馬を操ります。しかし、初めての乗馬にもかかわらず、とても落ち着いていて、まるで何度も乗馬をしている人のようでした。残り2日ありますので、それぞれの活動をもっと上達させてほしいです。
<生徒感想>
※語学学校コース
ノブヒルの23thAve近くにすごくおしゃれで僕の趣味とも合っている帽子屋さんがありましたが、$105とものすごく高かったので、諦めました。コーヒー工場の中がすごく暑く、コーヒー豆の匂いでいっぱいでした。仕入れたコーヒー豆の中に薬筴が入っているときがあると聞いてとても驚きました。コーヒー豆をかき混ぜた後に1日置くという手間もいるのかと思ったり、コーヒーを作るのにすごい手間がかかることを知って、普段飲まないコーヒーにもチャレンジしようと思いました。
<1年生 男子生徒>
※キャンプコース
今日は私が選択した水上スキーをしました。立つので精一杯で何度も失敗しましたが、とても楽しかったです。午後はソフトボール観戦をしました。その間、久しぶりに日本人のほかの友達と話せてうれしかったです。夕食ではお腹が減っていたのと、料理がおいしかったので3人前ぐらい食べてしまいました。
<1年生 女子生徒>