『ジョブ型研究インターンシップ』とは産業界と大学が協力して実施する長期・有給・ジョブ型のインターンシップ制度です。制度の詳細については、以下のページをご確認ください。
▶ ジョブ型研究インターンシップの目的
▼ジョブ型研究インターンシップ に関心のある方や参加を希望する方は以下のシステムから登録を行ってください。※ IDとPWを発行後に、利用が可能となります。
▶ ジョブ型研究インターンシップ 2025年度(直接雇用型)システム
【参考】【ジョブ型研究インターンシップ】専用システムのへの登録のお願い(日本語・English)
◆【ジョブ型研究インターンシップ】学生向け・教職員向け説明会 動画
キャリアセンター専用動画配信システム「KUキャリアストリーミング」から視聴できます。
→ 現在、2025年4月開催分まで公開中です。
(「4月15日開催 新D1生向け説明会〈日本語・英語〉」まで)
※ 視聴には認証が必要です。インフォメーションシステムにログインするIDとパスワードを
入力してください。ページ左側の「ジョブ型研究インターンシップ」のバナーを選択して、
希望する動画を視聴できます。動画は定期的に更新しますので適宜、確認をお願いします。
【参考】【ジョブ型研究インターンシップ】学生向け説明会 資料(日本語・English)
※ 定期的に更新されますので、適宜、確認するようにしてください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 最 新 情 報 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ジョブ型研究インターンシップ推進協議会 事務局からの 案内や連絡事項などをお知らせします。
○【4月15日開催】新D1生向け説明会の動画配信について
4月15日に開催されました「ジョブ型研究インターンシップ」新D1生向け説明会の動画データが、ジョブ型研究インターンシップ推進協議会事務局から届きました。
KICSS(関西大学インターネットキャリア支援システム)内「関西大学KUキャリアストリーミング」から視聴できますのでご確認ください。
※KICSSに入るには認証が必要です。インフォメーションシステムにログインするIDとパスワードを入力してください。
KICSSトップページに「関西大学KUキャリアストリーミング」バナーがあります。
○【 5/1 開催 】ジョブ型研究インターンシップ説明会(オンライン、日本語・英語別開催)およびキャリアアドバイザーによる個別相談サービスの案内
ジョブ型研究インターンシップ事務局から、以下のとおり案内が届きましたのでお知らせします。
==================
1.【 5/1 開催 】ジョブ型研究インターンシップ説明会(オンライン、日本語・英語別開催)
「ジョブ型研究インターンシップ」とは、産業界と大学が協力して大学院教育の一環として実施する長期・有給・ジョブ型のインターンシップ制度です。
実際に参加を検討している方、あらためて制度について確認したい方に向けてジョブ型研究インターンシップ事務局にてオンラインで毎月初に説明会を開催しており、来月は5/1に開催予定です。
---------------------------------------------------
・開会
・ジョブ型研究インターンシップとは?(10分間)
・最新の募集情報や参加学生の声の紹介(10分間)
・事前にいただいた質問への回答(5分間)
・企業プレゼンテーション(全体で30分間、最大3社まで)
・質疑応答(5分間)
・閉会
---------------------------------------------------
制度に関する昨年度からの変更点もございますので、最近登録された方はもちろん、過去に説明会に参加された方で改めて制度について確認したい方はぜひご参加ください。
また、ジョブ型研究インターンシップについてのご質問を事前に受け付けます。ご質問に対する回答は、説明会の中でご回答いたします。
ご質問受付窓口:
student-coopj@acaric.co.jp
─────────────────────
■ 開催概要
─────────────────────
・開催日:2025年5月1日(木)
・プログラム(英語):
・12:00~12:10:ジョブ型研究インターンシップとは?
・12:10~12:20:最新の募集情報や参加学生の声の紹介
・12:20~12:25:事前にいただいた質問への回答
・12:25~12:55:企業プレゼンテーション
・12:55~13:00:質疑応答
・プログラム(日本語):
・15:00~15:10:ジョブ型研究インターンシップとは?
・15:10~15:20:最新の募集情報や参加学生の声の紹介
・15:20~15:25:事前にいただいた質問への回答
・15:25~15:55:企業プレゼンテーション
・15:55~16:00:質疑応答
・プレゼンテーション実施企業の最新情報は、専用システム「お知らせ」に順次掲載していきます
・開催形式:オンライン形式(Zoom Webinar)
・参加対象:博士課程学生(前期課程相当を除く)
・参加方法:詳細は、インフォメーションシステム「お知らせ」をご確認ください。
─────────────────────
■ お問い合わせ先
─────────────────────
本企画に関するお問い合わせ、事前確認については以下へお問い合わせください。
ジョブ型研究インターンシップ推進協議会
ジョブ型研究インターンシップ事務局
(マッチング支援機関:株式会社アカリク)
学生問い合わせ窓口アドレス:
student-coopj@acaric.co.jp
=================
2.【 個別相談サービスをご活用ください!】
ジョブ型研究インターンシップ事務局では、キャリアアドバイザーによる個別相談サービスを実施しております。
相談内容は、インターンシップ応募のためのプロフィールの書き方や応募先の検討からキャリア全般に関することまで多岐にわたって対応しております。
相談は1回30分ですが、何度でもご利用可能です。
相談ご希望の方は以下のフォームよりお申込みください。
追って事務局よりご連絡させていただきます。
https://forms.gle/CV1zMBhGX71oCutUA
=================
〇【3月3日】 時点の募集インターンシップ情報一覧を公開しました。
◆ その他関連事項について ◆
JST次世代研究者挑戦的研究プログラム採択事業
次世代を生き抜くための「考動力」と「革新力」を兼ね備えた博士人材育成プロジェクト
関西大学では国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の「次世代研究者挑戦的研究プログラム」の助成を受け、本プロジェクトを実施しています。
高度な知識・技能を修得しつつある博士課程後期課程学生が研究に専念できる環境を整備し、卓越した博士人材の育成や輩出を目指すプログラムです。
詳細はこちらをご確認ください。
※ジョブ型研究インターンシップに関する事務局は株式会社アカリクが行っております。
質問・問合せ等につきましてはアカリク事務局までご連絡ください。
<事務局連絡先> 株式会社アカリク
ジョブ型研究インターンシップ事務局
TEL :03-5464-2125(内線:1032)
E-mail:job-internship@acaric.jp