教員紹介

  1. HOME >
  2. 教員紹介 >
  3. アドバイザリー・ボード(教育課程連携協議会)

アドバイザリー・ボード(教育課程連携協議会)

設置主旨

本研究科は、専門職大学院設置基準に基づく教育課程連携協議会としてアドバイザリー・ボードを設置し、定期的に開催しています。アドバイザリー・ボードは、産業界、学界の有識者や学内関係者を委員とし、本研究科の充実・発展に向けて助言・提言をいただいています。

委員構成

氏名 現職
上田 和徳
Ueda Kazunori
TAC株式会社執行役員
内田 聡
Uchida Satoshi
公認会計士、EY新日本有限責任監査法人パートナー
小野 元之
Ono Motoyuki
学校法人 城西大学 理事・評議員
岸根 正実
Kishine Masami
株式会社カネカ常勤監査役
増田 宏一
Masuda Koichi
元日本公認会計士協会会長
宮本 勝浩
Miyamoto Katsuhiro
大阪府立大学名誉教授
関西大学名誉教授

外部委員のみを掲載しています。このほかに学内委員をもって構成しています。

アドバイザリー・ボード

◆2024年度 第2回アドバイザリー・ボード

日時
2025年1月21日(火)15:00~17:00
場所
関西大学梅田キャンパス
内容
教育課程の充実の施策について、種々意見が交わされました。
会議画像1 会議画像2

◆2024年度 第1回アドバイザリー・ボード

日時
2024年7月26日(金)15:00~17:00
場所
関西大学梅田キャンパス
内容
本研究科の現状や教育内容の課題、学部教育連携について、活発な議論がなされました。
会議画像1 会議画像2

このページの先頭へ