- HOME
- センターからのお知らせ
- 記事詳細
.
三村幸一が撮った大阪の祭り ―大阪歴史博物館所蔵写真から―
2013年7月10日(水)から7月15日(月・祝)にかけて、関西大学大阪都市遺産研究センターと大阪歴史博物館が主催する写真展「三村幸一が撮った大阪の祭り―大阪歴史博物館所蔵写真から―」を開催いたしました。会場は天神橋3丁目商店街の関西大学リサーチアトリエ(関西大学社会的信頼システム創生センター〔STEP〕)で、6日間で計931名の人が訪れました。展示会場では写真の人気投票を実施しました。

展示会場の様子
- 主催
- 大阪歴史博物館・関西大学大阪都市遺産研究センター
- 共催
- 関西大学社会的信頼システム創生センター(STEP)
- 会期
- 平成25年7月10日(水)~7月15日(月・祝)11:00~17:30
- 会場
- 関西大学リサーチアトリエ 楽歳天三・天満天神楽市楽座
(大阪市北区天神橋3丁目9番9号) - 展示解説
- 7月13日(土)13:30~14:30
講師:黒田一充(センター研究員/関西大学文学部教授) - 写真投票結果 上位5枚
- 1位
- 天神祭・船渡御(58票)
- 2位
- 住吉祭・大和川を渡る神輿(28票)
- 3位
- 天神祭・先頭を行く猿田彦(26票)
- 4位
- 能勢のコムシ(20票)
- 5位
- 露天神社の夏祭り(19票)
.